※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヵ月の双子を1泊2日の旅行に連れて行くのが不安。家族だけで行くため、実父が病気で長くないため計画。泊まりに行きたい実家には寝る部屋がなく、双子がストレスを感じるのではないかと心配。

生後6ヵ月の双子を車で1時間の所に1泊2日で旅行に連れて行きますが不安でたまりません😭


現在旦那の実家に里帰り中で
有難い事に私が出て行きたく無い程恵まれた環境です😭✨


ですが旅行は私の家族だけで行きます。実両親➕弟
実父が病気で長く無い為、最後に旅行をと計画しました。
弟が遠方に住んでおり帰省の日程の都合上、旦那は仕事で行けません💦

実母や実父にはたまに義実家に遊びに来てもらったり
たまに実家に遊びに連れて行ったりする程度で泊まった事はありません。
まさかの子供が泣いて実母が抱っこしても泣き止みません😭(機嫌良い時は大丈夫なので、ただ単に泣いた時にあやすのが下手なのかなと思ってます💦)
実家に泊まりに行きたくても寝る部屋が無くて行けません…


旦那も義母もいないのが不安でたまらなくなってきました😭
私が大変な思いをするのは全然大丈夫なのです!

双子達が普段一緒にいない大人3人➕普段一緒にいるのが私だけ➕いつもの家じゃ無い
となると双子達が相当ストレスになるんじゃないかと心配でたまりません😭
大人の事情でこの環境で双子を連れて旅行を決めた事後悔してきました…
ストレスを感じると赤ちゃんってどうなるのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

生後5ヶ月だとどうですかね、もう少し色々わかってきた時の方が気にしちゃうかもですが。
ストレスっていうよりグズグズとか夜泣きしたり、最悪風邪ひいたりとかですかね?
でも1泊2日だし病気のお父様と一緒の旅なら過酷な事はないだろうしならそこまで気にしないかな…

普段大人のペースの人の中に赤ちゃん連れて行くとやはり合わず両方に悪いなと気を使わないといけないので自分がすごい疲れます😅大変な思いされるのが大丈夫なら行けるんじゃないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇
    人見知りは始まっていないと思うので月齢的には今がベストかなとは思っています!

    父と双子を考えて観光無しの旅館でまったりのみです!

    ただ自分が本当に心配性なので💦急に赤ちゃんってストレス感じたらどんな風になるのだろう…どうしようと不安でたまらなくなりました😭

    少し不安が解消されました🥹✨
    ありがとうございます♪

    • 6月29日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月だとそこまでストレス感じますかね。
夜泣きが心配くらいだと思います。
まして、一泊二日気にすることはないですよ。
それよりもお父様との旅行を楽しめるようにと考えた方がいいです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    それならよかったです😭😭
    安心しました😮‍💨
    ありがとうございます🙇!

    • 15時間前