※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親が高齢出産で、年齢差があり、親の考え方に違いを感じる。口うるさいのは年齢のせい?

親が高齢出産で、今70歳になって私が24歳なんだけど、やっぱり、こんだけ離れてたらかけちがってくるよね🤣
今の時代多種多様なのは当たり前だけどうちの親はそれを許さないみたいな?笑
押し付けてくるところもあるし、
まぁ、こんだけはなれてたら仕方ないのか?
この年の人たちは口うるさいのかな?🤭

コメント

はじめてのママリ🔰

職場で70代の人と一緒に働いていて、私(30代)と同じ世代の娘さんがいる人と話しますが、結構今時の考え方ですよ😊
定年までバリバリ正社員で働いていたというのもあるのかな?

はじめてのママリ🔰

私は幸い亡くなった母(ママリさんちと同世代)も、今母代わりしてくれてる伯母も柔軟な考えの人だから良いけど絶対少数派だろうなと思ってます😂
職場に63歳の人がいますが、まぁまぁその片鱗あるし笑。

はじめてのママリ🔰

私も父が43のときの子です。
うちはもう80近くておじいちゃんなので、今どきの価値観なんて分かるわけないと思ってます🤣
元々が頑固だったので、歳とって丸くなった方ではあるんですけどね🥹

はじめてのママリ🔰

祖母が70歳ですが本当口うるさいです😱1人目妊娠の時から男の子だといいね!って言われてて娘出産して退院した日に次の子は男の子だといいねって言われました😇
母乳で育てなさないとかベビーフードもなにそれ?って感じで本当めんどくさいです💦