※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の妊娠でモヤモヤする理由や、自分の子どもの人数に関する焦りや比較心について相談です。周りの状況に左右されず、自分の気持ちを大切にしたいと思っています。

自分が子ども1人産んで、とってもかわいい息子が産まれてきてくれてもうこれ以上ない幸せ!って感じてたはずなのに、友だちが2人目妊娠って聞くとモヤモヤする私は、例え自分が2人目を授かれたとしてもまた友達が3人目って聞いたらいいなぁって思い続けるんでしょうか…

それとも自分はなんとなく無意識に2人欲しいって思ってるから2人いる人を羨ましがってるのかな?
2人産めたら自分は満足できるのかな?

他人と比べる癖があるからこの考え改めないと一生他人をいいなぁって思い続けちゃうのかな🥲

1人しか子供いないと焦ったけど、2人産んだら満足というか、周りの妊娠出産報告聞いても焦らなくなるもんですかね
子どもの人数以外のことで他人と比べて結局焦ったり、羨ましがったりしちゃうんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2人という希望の人数まではそう思うことありましたが、希望以上の人数に対しては何も思いませんでした…!
今となっては、1人だったら経済的に余裕あっていいのかもとすら思うぐらいなので、3人に羨ましさは全くないです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものですよね😣💦
    ありがとうございます!!

    • 6月25日