![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週で個室がないことがわかり、不安になっています。帝王切開での出産を控えており、個室希望を伝えたところ、4人部屋しかないと告げられました。個室を希望しても良いですか?
35週で個室がないと知りました。。
1人目が帝王切開のため、2人目も帝王切開で出産予定です。
1人目は、個人病院。今回は、帝王切開が決まっていたので、安心できるように周産期センターがある市立病院で出産を決めました。
最初の検診の時に、個室希望はいつ伝えればいいですか?と看護師さんと話した時に聞いたら、また近づいた時に聞きますと言われていました。私の中では初めから産後は個室一択でした。
中期の最後くらいに入院の案内をもらった時も、冊子を渡されただけで読んでてくださいしか言われていません。
そこには面会もコロナ禍前からの内容なのか、上の子供は病室には入れないけど、デイルーム的なとこでは会えます。とか家族は赤ちゃんを新生児室から見ることができますと記載されています。
35週になっていよいよ、詳しい入院の説明がありますと言われて助産師さんと話す機会がありました。
個室希望を、再度伝えると冬に別の病院と合併する関係で、産科の個室は改装中のため4人部屋しかないと告げられました。初耳です。私は潔癖なところもあり(有料個室はトイレ・シャワー付きだが、大部屋は共同風呂トイレ)産後のしんどさを考えると誰かと同じ部屋は考えられませんでした。
助産師さんに、もっと早く知りたかった。今から病院変えられませんよね。って落ち込みすぎて言ってしまいました。
初めから知っていたら、絶対に病院変えていました。
助産師さんは、先生の許可がおりて、たとえば精神科にかかってるとかの理由があれば個室は用意できる。しかし、産科とは別の階になるので、授乳のたびにエレベーターで一つ上の階の授乳室まで行き、赤ちゃんが階を移動はできないので母子同室は無理だと。
なので申し訳ないが、了承してほしいということを言われました。
また、家族の面会に関しても、一切禁止。帝王切開の時は夫が待合室で待ち、産まれたら赤ちゃんが新生児室に行く前に少し会えるが抱っこはできない。写真を数枚撮る程度。
もし席を外していたら、会えないまま。
術後の説明を私と一緒に聞く時間はあるが、それが終わり次第退院までは会えない。荷物は詰め所を通して渡すことは可能。
あの冊子に書いていたことはなんだったのか。。
入院や面会に関してのところがそんなに変更があるなら、別の紙にまとめて一枚挟むとかで対応するとかしてほしかった。
夫は有料個室代は全然払ってくれると言ってます、、
主治医にも個室が良いとは伝えています。全然いいよーって感じです。ただ、看護師さんや助産師さんと別で話すとなかなか難しいみたいに言われます。空きがあるかなとか、先生が許可してくれたら、特別に。みたいに。
それでも私、個室を押し通していいですよね??
母子同室無理だけどいいの?みたいに言われて、私が自分のことしか考えていのかな?とか悪いことしてるみたいな気持ちも若干芽生えたりしてきました。
長々のすみません。
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
37週で転院を検討した事があり、結局しませんでしたが受け入れ先ありました。
ダメ元で通える産院手当たり次第当たってみるかもです。
個室が使用不可なんて最初から説明してほしいですよね💦
先生はいいよと言っているなら、「先生の許可は得ているので個室でお願いします」と押し通します。まあ、先生からしたら入院生活にあまり関係してないのでいいよって感じなのでしょうが、先生が良いって言ってるならそれで押し通します。最初に確認している、分かっていたら違う産院にしていたと訴えます。
母子同室は私はしなくていいので産後の回復を優先させたいです。授乳の時呼んでもらって授乳室行けばいいし。
面会等も普通はトップページにお知らせで載せている内容かなと思います。直前まで連絡ないのはなんで?と思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えー…
私も1人目の時最初大部屋だったんですけど、ストレスやばすぎて個室に変えてもらいました💧
なので次出産する時は個室しか考えられません!
酷い話ですね😭
でも、ここは何としてでも個室にしてもらいましょう!!
嫌味言われようが、入院中のストレスの事考えたら絶対個室の方が良いです‼️
はじめてのママリ🔰さんは何も悪くないです。
悪いのはさっさと言わない病院側です。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
そうですよねー。先に聞いていたら他の病院に間違いなく変えていました。
人の生活音や他の赤ちゃんのこと気にしたりきっと大部屋はストレス溜まりますよね!- 6月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開ですよね?
私も2回してますが、帝王切開後の大部屋なんて考えられないです。。
ゴリ押しして大丈夫ですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
2回目の帝王切開になります!
やっぱりですよね!?
私も初めから料金かかるのは覚悟で個室一択でした!
個室が埋まっているならまだしも、大きい病院でまさか選択できないとは思ってもみなかったので驚きです!
強い気持ちで入院後伝えたいと思います!- 6月26日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ほんとに、初めから知らせてほしかったです!
先生は、個室はシャワーも付いてるしいいよ!みたいに言ってくれてて、でも横にいる看護師産が「でも制限いろいろあって母子同室できなかったりするしー」って口を挟まれたり。。
帝王切開なので、2.3日は元々個室らしいです。その後は大部屋に行くのが基本らしいので入院中にまた言わないといけないんです。
でもやっぱり私も他の人と同じ部屋は想像すると落ち着かないので押し通そうと思います!