![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人目が38週0日で2468gでした!
うちの子の場合は生まれてから上2人よりも断然成長スピードが早く…😅
2ヶ月の時には成長曲線の真ん中になり、来月2歳ですが今は平均的な大きさです🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が37w1900g台で生まれてます😊
小柄ですが発達に問題はないです😃
![Ä](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ä
私の娘は39週4日で2170gでした。
体重はずっと平均を下回ったまま10歳になりましたが、同い年の男の子たちより体力があって、学校の勉強も90点以上を取ってきます。
前日に次の日に着る服を用意して、朝は自分の朝ごはんを用意して食べて、食器を洗ってから学校へ行きます。
たまに洗濯物を回してから学校へ行ってくれる時もあります。
何も問題なく過ごしていますが、低出生児だからではないと思いますが、今だに右手と左手、靴の右左が曖昧です。
低出生児って言うだけで私も色々と心配しました。
10年前なので時代なのか、病院での健診で虐待を疑われたりもしました。
なので心配するお気持ちすごく分かります。
すくすくと育ちますよう願っています😊
![あずき*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき*
36週で2211gです。
現在生後10ヶ月となりました。
身長はグラフにギリギリ入ってる感じですが、体重はグラフのど真ん中です。
新生児期に1週間で300g程増える勢いでしたので、小柄な私のお腹の中は窮屈だったのかな?🤨と今では思います。
低出生体重児は歯が生えるのが遅い〜とか私もネットで見ましたが、10ヶ月で6本生えてます✌️
産後は特に心配になり、色々考えたり調べましたが本人はスクスク育ってますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が38週で2490gで生まれました!
一歳になる前には歩きましたし、発達も問題ないです(大学もmarch卒ですし、問題なく会社で働いてます)
小さい頃は身長も小さいしガリガリでしたが、今は身長も平均。体重も問題なしです。風邪を引きやすいなど虚弱体質でしたが、大人になるにつれ丈夫になりました💪🏻
コメント