※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このママ
子育て・グッズ

2歳半頃からトイレトレーニングを始め、2ヶ月経過。おしっこはトイレでできるが、うんちは嫌がりオムツを外せず不安。

自分から、トイレ行く!と言えるようになったのっていつ頃からですか?またトイトレ始めてどれくらいでオムツが外れましたか?

2歳半頃から始めてもうすぐ2ヶ月。
タイミングが合えばトイレでおしっこだけできるようになりました。
ごくごくたまーにトイレ!と自分から言う事もあるんですが、大半はちょっと誘導を忘れるとオムツにしてしまってます🥲🥲

うんちは頑なにトイレを嫌がるので漏れるのが怖くてオムツ外せないし、ずっとこの調子でほんとにオムツが取れるのか不安になってきました🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

本格的なトイトレは本人がパンツを履きたいと言ってから始めたので、その日から自分でトイレに行くと言ってトイレでしています。
3歳少し前です!

ままり

3才1ヶ月あたりから
「トイレ行く」が言えるようになりました!
特にこちらがトイトレした訳でもなく、本人のお兄さんパンツへの憧れが大きいです🤲
それから少しずつパンツを履く時間を伸ばして、1ヶ月くらいで夜以外はほぼパンツで過ごしています〜👍

はじめてのママリ🔰

トイトレ全くしてない1人目は2人目は、年少さんになってから自分からトイレに行くようになりました。
前からできるけど家では漏らして欲しくないから私がパットつけたりしたせいで言わなかっただけだと思います。

みぃ

トイトレって一進一退ですよね🤣
トイレブームのときはすんなり行くし1回出ただけでおむつ変えるって言い出したり、もう座ればちゃんと出るのに頑なにトイレ行かなかったり🤣

そんなこと繰り返して3歳ちょっと前だったと思います😊

次女と同じ月齢ですね😆
うちはまだまだトイトレほとんどしてませんよ🤣

ママリ

年少入園の時だったので、3歳10ヶ月くらいでした🤣

このママ


皆さんコメントありがとうございます😭
3歳前後の回答が多く安心しました😭🤍
1人で焦って勝手にイライラしちゃってたのでもう少し心穏やかに見守ってみようと思います☺️
ありがとうございました!!