産休中に税の控除を受けるために、配偶者の扶養に入りたいが手続きがわからない。103万以下なら受けられる?年末調整で間に合う?配偶者特別控除だけで手続き可能?教えてください。
産休に入ったんですけど
税の控除が受けれるって聞いて
主人の扶養に入りたいと思ったんですが
主人の会社に伝えたところ、社会保険や厚生年金の扶養に入る書類をもらったんですが
所得税の控除っていうのが上手く伝わってなくて…💦
税法上の扶養は103万以下なら受けれるって認識で合ってますか?
逆に103万以上なら意味ないですか??
手続きは産休入る時に必要ですよね?それとも年末調整で間に合いますか??
いつも配偶者特別控除受けれるくらいで働いてて
年末調整のときに申告してるんですけど
その手続きだけでもいいのでしょうか?
無知で申し訳ないのですがわかる方教えていただけると有難いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
配偶者控除103万以下または配偶者特別控除103〜201万以下なので年末調整でも間に合いますが、定額減税もあるので今年は先に手続きしても良いと思います😊
所得ではなく収入です。
ゆーみん
旦那さんが伝え間違えたのだと思います🤔
今年の給与収入が103万以下なら定額減税は旦那さんの方で受けれますよ!
なので、妻の分の定額減税を自分の方で受ける手続きをして欲しい
と伝えるのはどうでしょう?
もう間に合わなければ、年末調整の時に適用されるか確認するといいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
定額減税は自分の所得税や住民税から引かれるって思ってたんですけど
103万以下なら主人の方から引かれるようになるんですね🤔
産休育休で引ききれなかったものは年末調整で申請して
返ってくるっていう認識だったのですが
そこが主人の方から控除される感じになるんですかね?
年末調整で自分の会社と主人の会社に申告するか
早めに主人の会社で手続きするかの違いですか?💦
また今年は定額減税がありますが別の時期に産休育休に入られて103万以下の方もいると思うんですが
定額減税以外で早めにするメリットってありますか?
私が年末調整とかで申請して遡って減税されたりするなら
今の段階で主人の会社にお願いするの辞めとこうかな、と思ったり…
主人の会社、こういう噛み合わないことが多くて
(子どもの保険証の発行もすごく遅かったり保育園の入園のための就労証明もなかなかくれなかったり😅)
何度もやり取りしてやっとって感じなので
自分でなんとか出来ることならもう年末調整まで待とうかなって思ったり…😅😅- 6月25日
-
ゆーみん
103万以下なら引けるものがないので旦那さんの方で適用になります✨️
そもそも、税扶養というのは旦那さんの方で配偶者控除を使うことをいうので、年末調整の時にママさんの名前と所得を書くだけで手続きは終わりです
税扶養は年度途中で職場に申告することはありませんが、今年は定額減税があるのでこの時期に税扶養の手続きをしないと、この6月から旦那さんの方でママさん分が適用されません
もう6月末なので適用されるとしたら年末調整のときだと思いますが、そこでも会社がやってくれなかったら、来年に配偶者控除の確定申告をすれば適用されるのではないかな?と思います🤔- 6月25日
はじめてのママリ🔰
定額減税は自分の所得税や住民税から引かれるって思ってて
産休育休で引ききれなかったものは年末調整などで返ってくるっていう認識だったのですが
そこが主人の方から控除される感じになるんですかね?
年末調整で自分の会社と主人の会社に申告するか
早めに主人の会社で手続きするかの違いですか?💦
はじめてのママリ🔰
給与収入ですか?所得ですか?所得103万以下ではなく収入103万以下ではなく?
はじめてのママリ🔰
すみません、収入が103万以下です💦