![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てがつらく、子供の問題で悩んでいます。相談したいです。
皆さま、子育て楽しいですか?幸せですか?
絶望しか感じない私はおかしいのでしょうか??
私と同じ方、違う方、そう思う理由を教えていただきたいです。
うちの子、多動や不注意が多くてADHDかな?とも思うのですが、全てに当てはまるほど酷くもないのか?と悩む感じで。
小学生になりましたが、案の定忘れ物多いし約束守れないし、先生からも連絡を受けたりで😭
毎日同じことでめちゃくちゃ怒ってるのに、多分何もしない親と思われてるんだろうなと😇
子育てやめたいです。
子供おいて出て行きたい。
つらいです。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子育ての状況は違うので、おかしいかどうかは判断しかねますが…
「楽しいけどその倍しんどい!けど、幸せなのは確実に言える」って感じです。
自分よりも大切な存在のために必死に生きることができるって、素晴らしい経験だと感じています。
辛いことや、自分の力や努力ではどうにもならないこともあるけれど、この子達の人生のかけがえのない時間を共有させてもらっているんだと思っています。
そう感じてはいるんですけど、余裕や体調によっては、逃げたいとかどん底みたいな気分の日もあります😇(今日でした)
でも、やはり子供たちがいるから、明日も頑張ろうとか、前を向こうと思えるんですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日毎日怒ったり注意したり自己嫌悪になることもありますが、子育ては楽しいです。
子供達がまだできなかったことができるようになったり、成長を感じることがあったり、友達と楽しく遊んでいる様子を見たり、ママありがとうと言ってくれると嬉しいです。
特性があるお子さんなら学校の先生もきっと親御さんのご苦労理解してくださっていると思います。
次男が現在幼稚園の年長ですが、今回、おそらく多動症だろうなと思われる男の子が転入生で入ってきました。今までうちのクラスにはたまたまそういった特性のあるお子さんがいなかったのですごく目立ちます💦入って早々他害行動もあったそうです。
一度幼稚園行事で保護者も集まった時にお母様のご挨拶があり(転入家庭は行事の時に担任の先生から紹介と、親御さんの初めましての挨拶があります)「最初からご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません」と涙目でおっしゃってました。毎日すごくご苦労していらっしゃるんだろうな、そしていつも周りの保護者の方に申し訳ないと思いながら肩身の狭い思いで生活しているんだろうなと見ていて切なくなりました💦
なので学校の先生はそういったお子さんは元々の特性からで、親御さんはしっかりしていて常識的だということは一度会えばすぐわかると思います。学校の先生から何もしてない親とは思われてないと思いますよ☺️
中には親の育て方が悪くてただのわがままの子もいるかもしれませんが💦
お子さんとの楽しい時間は少しでもありますが?成長を感じる時間、笑顔を見れた時間、共通のことにお互い笑えた時間、そういった時間がもし1日に1回も無いとつらくなっても仕方ないと思います😭絶望や逃げたくなると思うのはおかしいことでは無いと思います😭
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
自閉症スペクトラムで支援級の子どもがいます。
イライラする事もありますが、基本的には楽しくやってます😊
子どもはめちゃくちゃ可愛いし、独特な感じも面白いです。
子どもの好きな事などで色々とお出かけしたり、イベントに行ったりして私も楽しいです✨
忘れ物もめっちゃしてきますが、特性だししゃーないって感じですかね🤔
まぁ、どうにか上手くやれるように色々と試していくしかないです💦
先生とも相談してやってますよ。
ちょっとお勉強があんまりなんで、上手く好きな事で生きて行けたら良いなぁ、どうにかならんかなぁ。って感じですが😅
コメント