※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園からの受験に悩み、周囲の意見に苦しむ女性。主人の意向で受験し、公立派に不安を感じる。旦那の理解が得られず、ネガティブになる。

昔ドラマとかで小学校受験とかあるの知って、
へ〜自分には関係ない世界だな〜 そもそも子供欲しくないしなぁ
と思ってたのに、自分がまさか幼稚園から受験させると思いませんでした。
主人の意向でした。

子供が産まれてから、その小学校に通う子たちを街中で見て憧れみたいなものはあって、自分の子もこんなふうになったらいいなぁぐらいに思ってました。
てっきり多くの人が憧れてるのかなとも思ってました。


でも実際に受験について調べて動くうちに、
こういう世界をあまり良く思ってない方も一定数いるのを知って、そういう声を耳にするとなんというか苦しいような気持ちになります。
否定的な意見を見聞きするたび、間違ったことをしてるんじゃないかなとか考えてしまいます。

公立に通う方が、近所に友達ができたりメリットもたくさんあるし、自分たちがごく少数の人が選ぶ道を選んだ気がして、自信が持てません。
一番仲の良いママ友も、公立→中受派です。


否定的な意見があることを旦那に話しても、
「羨ましいだけでしょ」と的外れな世間知らずな答えしか返ってこず、呆れてしまいます…
そんなにお受験がみんながみんなしたいものだと思ってるのか、と。


受験とは無縁な方からすれば、変わったように見えてるのかなぁ、どうしてだろう… とネガティブになってしまいます。



コメント

はじめてのママリ🔰

あんまり気にしなくて良いんじゃないですかね?
私は受験とは無縁の地域に住んでます。
もうみんなその辺の保育園か幼稚園から公立の小学校、中学校と進んでいくのが当たり前の地域です。
そんな私からしたら中受もすげーな、大変だなー!の世界です笑。
でもだからと言って変わってるとは思わないですよ。
中受するなら小受のが良さそうとも思いますしね。
それだけの財力と、子供のやる気と環境があるなら気にせず進んで良いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園受験した身からしても、
    中学受験は大変そうだなーと思います😅親の意思だけでは出来なさそうですし…
    だからこその幼受、小受派でした。
    励ましていただき、ありがとうございます😊

    • 6月24日