※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴこんぶ
お仕事

時短勤務中に毎日残業しているけど、時短勤務の人は16時半以降しか残業できないらしい。残業代も出ないので上司に相談しようと思っています。

仕事復帰して15時半までの時短勤務をしています。
時短勤務ですが、仕事が終わらず毎日残業してます😖
ですが、残業は時短勤務の人は16時半以降でないと申請できないそうで1時間ほどタダ働きです…

時短勤務の残業ってそういうものなのでしょうか?
もしそういうものなら残業代出ないのに仕事するのも馬鹿らしいのでちゃんと帰れるようにして欲しい上司に伝えようと思います💦

コメント

ママリ

時短勤務でも超過した分は残業代(通常勤務内での残業は1.25倍ではなく1.00倍です)きちんと出さないといけなかった気がします😓
実際私が働いている会社ではきちんと出てますよ😢

  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    やっぱりおかしいですよね💦働いてるのに残業代出ないなんて…
    出ないなら絶対に残業なんてしたくないし😭
    労基に言おうかなって思います🥺

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    おかしいですね😭
    残業代出してくれないなら時短の終了時間を16:30勤務にした方が得しますもんね。
    言ってもいいと思います🙆‍♀️

    • 6月24日
  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    ほんとにそうです!
    毎日タダ働きなんて頭おかしくなります😱
    上司に相談して変わらないようなら労基に相談します!

    • 6月24日
もも

3歳未満のお子さんを育てている場合は
残業免除の申請出せたと思います☺️
法律で決まっていたかと/
これから時短復帰予定ですが
残業しません(できません)という申請出します
色々使える制度あるので育休中に勉強しました😌

  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    その残業免除申請出すと残業代が16時半以降じゃないと申請できないらしくて…
    出しても出さなくても残業するなら申請したら逆に損になりそうです😖

    • 6月24日
  • もも

    もも

    残業免除申請出せば、残業しなくて良い(したらダメ)ので損はしないのではないでしょうか…?
    トピさんが残業を良しとするなら免除申請しなくてよいと思います😣
    復職の面談で時短退勤後の業務フォローをしてくれる人をしっかり確認しましたか🥺

    • 6月24日
  • なぴこんぶ

    なぴこんぶ

    医療系の仕事でなかなかぴったりに全部終わることもなければ業務フォローしてくれる人は決まってないんですよね💦
    難しい問題だなって思います😖

    • 6時間前