※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

夫が退職し、健康保険証の手続きが遅れており、高熱で通院したいが全額負担か心配です。

健康保険について
夫が退職して次の就職先が決まっておらず、
喪失証明書をもらってから健康保険証などの手続きをするのですが、
退職してから2週間経っても送られてきません…
もともと扶養されていた私が高熱があり通院したいのですが、一時的には全額負担ですよね💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

協会けんぽなら、
年金事務所でも出してもらえました😄
(手続き進んでるなら、ですが)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

全額負担ですね💦

国保は14日以内なのですぎてしまうと確か遡って還付が受けられなかったと思います。任意継続は20日以内なのでまだ間に合うと思います。

うちは任意継続でしたが、結構ギリギリだった気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先週も診察してもらっていて、今週も診察予定なので、早く届いて欲しいですね💦

    • 6月24日