※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s chan
子育て・グッズ

夜ご飯の作り時について相談です。夫が遅く帰るため、早すぎず作るタイミングを模索中。2ヶ月の赤ちゃんとのワンオペが大変。

ワンオペままさんに質問です ✨

夜ご飯っていつ作ってますか?
夜ご飯も作らないとだし自分のお風呂
ベビのお風呂ってなると夕方の
タスク大きすぎませんか?

ご飯は何時ごろ作ってますか?
夫が帰ってきて食べるのが22時ごろなので
あんまり早く作るのもなと思いつつ
そろそろ作ろうかなと思ってます、
まだ生後2ヶ月で背中スイッチ発動の日も
多いのでワンオペで色々するの
なかなか大変です。。

コメント

ママリ

夜に寝かしつけも全て終わった後に、次の日食べるもの作ってます😂

  • s chan

    s chan


    すごい!!!確かにそうしたら夕方バタバタせずにすみますもんね!!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

私は16時頃に作って18時に夜ご飯です!
その間にお風呂に入る時もあれば、食べ終わってから入る時もあります!

低月齢の時は16時頃にお風呂に入ってから作ってました!

いつもワンオペお疲れ様です🥹

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    なるほどです ✨
    夫が交代勤務なのですが日勤の日は、ずーっと仕事終わりの母が来てくれてたから、来てくれたらご飯作って私がお風呂入って赤ちゃん入れてってしてたんですけど、母が体調崩してて、最近やっと完全なワンオペなのですが、これみんなどうしてるの!?ってなってました、、
    大きめのベビーバスなのでまだベビーバスで入れてるのですがお一人の時もお風呂は一緒に入ってましたか?
    良ければ教えてください ☺️✨

    • 6月24日
ルン

ワンオペほんと大変ですよね💦毎日お疲れさまです😣

私は朝ご飯と一緒に作ることが多いです。
何度も台所に立ちたくなくて、どうせ台所に立つときに調理も片付けもやってしまえーって感じです。その時間なら、泣いても出勤前の夫が多少は抱っこできるので。
後は、夜食べる直前に焼くだけのお肉付け足したり、温め直したりとかって感じです。

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    夕方に作らなきゃと思ってましたが、作れる時間に作ることにします ✨

    • 6月26日
☺︎

そのくらいの時は16時くらいから作り始めて、18時までにはお風呂入ってました😊うちの旦那ももっと帰り遅いですが全然早く作ります😂抱っこマンだったので揚げ物以外は抱っこ紐つけてました😊旦那が休みの日に味噌汁用の野菜は切って冷凍、子供が機嫌がいい時に包丁を使う作業は終えておいて、どうしても泣く時は抱っこ、あとはバウンサーに乗せて足で揺らしながらとか作ってました😂

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    バウンサーで揺らしながら!すごいですね😳
    私も頑張ります!

    • 6月26日
きらり

うちは1日かけて用意してました!
ベッドでご機嫌してる間におひたし作って、抱っこ紐しながらサラダ作って、、ってやりながら、
夫が帰ってきたらメイン(あげるだけの冷凍のやつとか焼くだけの肉とか)揚げたりとかって感じでやってます!

火を使う、包丁使う時以外は抱っこ紐しながらとか、
とにかく時間あるときに下拵えしておく感じです!

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    同じ感じです、機嫌いい時にちょっとずつってなりますよね、、😂
    ありがとうございます!

    • 6月26日