※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なる
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が模倣や外遊びが苦手で、心配しています。同年齢の子どもの行動について知りたいです。

慎重派の息子👶、、、自閉症かなぁと悩み始めました。

あと1週間で1歳4ヶ月の息子がいます
立って歩いていて、よく笑うし、目もあいます
特に心配していなかったのですが

以下の点が心配です。
⭐︎バイバイ、パチパチなどの模倣をしません。
ちょうだい、どうぞはできるのですが、模倣をしてる感じがあまりないです。
⭐︎扉の開け閉めが好きで、どこに行っても扉が気になる時間が少しあります。
⭐︎嬉しいときなど、ハンドクラッピンク?という、腕を横でパタパタすることがあります。
⭐︎室内はすぐ遊ぶのですが、外遊びが苦手ですぐ抱っこ、抱っこになります
⭐︎児童館などのイベントで、リズム運動など、みんなで体を動かすときなどはすぐ抱っこ抱っこになり、まったくできません。下に置くと泣きます。

1歳3ヶ月はこんな感じなのでしょうか?😭
今日いったイベントの親子リズム、うちの子だけずっと抱っこでちょっと悩んでしまいました。


コメント

ママリ

そんなもんだと思います🤔
うちの子たちも同じ頃はそんな感じでした。特にドアの開け閉め大好きで、手を挟むんじゃないかと心配でした💦💦
イベント等ではうちの子だけ抱っこか他のことをしてるか…😂
そんな子達でしたが、特に問題なく成長中で、長男はちょっと反抗期な小2に。次男は真面目で泣き虫な年中さんやってます🙆

  • なる

    なる

    ありがとうございます😭
    うちだけ抱っこが今までは気にならなかったのが、1歳過ぎてだんだん気になるようになってしまって、、、よくないですね😭

    • 6月24日