※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事で激務な私と暇な夫の有給の使い方に不満。私が子供の看病で休むとき、夫は娯楽に。不公平だと感じる。夫は私がおかしいと言う。私がおかしいでしょうか。

なんだか疲れました。

私:正社員、激務、有給年間20日
夫:派遣、全く忙しくない、有給年間5日

子供達が体調を崩した時は、有給が多い私が休むべきだと夫にいわれます。

お金の事を考えればその通りなんだと思いますが、私の仕事はとにかく毎日激務で1日休むだけでも支障が出ることがあります。
毎回私が上司に頭を下げて、必死に引き継ぎして、復帰したら残業でリカバリーして、の繰り返しです😭

看病と引き継ぎでドタバタしてる中、旦那は呑気に「仕事暇過ぎてゲームしてるんだ~」とかLINEしてきて殺意を覚えます🔪

私の有給は毎年全て子供達の体調不良で消滅しますが、旦那の有給は自分の娯楽にしか使いません。

不公平だと思ってしまいます。
それを旦那に言うと「それはお前がおかしい」と言います。

そんな私はおかしいのでしょうか?

コメント

きなこもち

いや、旦那さんがおかしいです😇
なぜ有給が多いからって激務の奥さんが休まないとダメなんでしょうか?
旦那さん暇なんですよね?仕事中にゲームする時間があるならその時間で子どものお迎え行けますよね?
旦那さんは親になりきれてないんでしょうね。

子どもの体調不良で休むのは交代で休むものだと思います。むしろそんなに暇ならお前が行けよって私ならブチギレます😩

くにちゃん

ママリさんのなにがおかしいのでしょうか?
真っ当な意見だと思います。

子どもたち、というとこは、まだ体調不良の時に自分で病院へ行ったりできない年頃のお子さんが複数人いらっしゃると見受けられます。
子どもの体調不良で休んだ分を残業までしてリカバリーするなら、取得できる有給休暇の量から算出して、単純に4倍の差があるので、4回に1回は旦那様にお願いするとかはどうですか?🤔

もしくは、お給与にもよると思いますが、ご主人には専業主夫になって頂き、そういった対応は全面おまかせするのもありかと🙂

ママリさんは、何一つおかしくないと思います😊