※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

二人乗りベビーカーかベビーカーステップか悩んでいます。使用期間やストレスについての経験談を知りたいです。ありがとうございます。

みなさんならどうしますか?

二人乗りベビーカーorベビーカーステップを購入するか
特に何も買わずに気合で乗り切る


そして、年子で二人乗りベビーカー使ってた方、使用期間はどれくらいでしたか?(上の子何歳まで使ってましたか?)

ベビーカーステップ使ってた方は使いにくくてストレス溜まることとかありましたか?



今まで、下の子抱っこ紐と上の子ベビーカーで頑張ってましたが結構きつくなってきて、、(笑)

妊娠中から迷ってた二人乗りベビーカー、購入しようか悩んでます🥹

こんなことなら最初から買っとけばよかったという気持ちでいっぱいで、今更な気もするので買わずに耐えようかとも思ってまして、、


ちなみに、A型ベビーカー、バギーは持っていて土日でパパがお休みの日はそれで乗り切るor下の子の抱っこを交代しながら過ごせば二人乗りベビーカーなくても耐えられます(バギーの操作性がよくないので長時間は無理です)

二人乗りベビーカーを一番使うのは平日の日中、私が一人のときです!
育休復帰は今年の11月か、保活失敗したら来年の4月の予定です。

そして、今のところ上の子は遊びたいとき以外は嫌がらずにベビーカーに乗っていてくれます。

ですが、手を絶対に繋いでくれない子なので歩いてもらうのは不可能です、、(笑)
ハーネスはありますが、あくまでも散歩で家の近くを歩きたがってるときに車に轢かれないために使うのがメインと考えていて、ショッピングモールとかでは人目が気になるなあという気持ちからあんまり使う気にはなってないです🥲が、二人乗りベビーカーを使わないのであればハーネス使って上の子に歩いてもらう選択肢も一応、、🥺

ベビーカーステップも商業施設の中だとどうなの、、?とか、押しやすさ、乗っててくれるのかなどなど気になってます😬

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーカーステップ使ってました〜!
曲がりにくい、2人乗せると重い、押しにくい、荷物掛けれないっていうデメリットありました😅
でも二人乗りベビーカーを買うことを思えば安く済みました^^

基本的には上の子は歩かせていて、疲れたーってぐずった時はステップ付けて乗せてました。
下の子が立てるようになると、たまに上の子が座って下の子がステップに立つって言うパターンもありました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    やっぱり最大のメリットはコスパですかね!!

    下の子の性格次第ではステップの導入考えてみようと思います!

    • 14時間前
はなたま

我が家も4人年子で、2人目が産まれた時にちょうど上の子も歩けるようになったくらいでした。
当時は大型犬2頭の毎日のお散歩もあったので否応なしに2人乗りベビーカーを購入しました!
うちも近所のお散歩や、公園にテーマパークに行く際に使っていて、商業施設では最近よくある2人乗りのカートに2人ずつ乗せてます。
人目がというのではなくて、持ち運びが面倒くさいからです💦
商業施設内でもよく見ますよ😀

使用期間はもう6年近くになります。
今だにベビーカーを4人で取り合いしてます😅
海外製の大きい物を購入したので、乗り心地も良いみたいで、7歳の息子ももうすぐ6歳の娘も乗りたがって、今更ながらもう一台あっても良いくらいだなぁって思ってます💡

3人目が産まれた時にはステップも購入しましたが、ステップは不人気で誰も乗らないため、すぐにメルカリに出しました💦

使わなくなったら、ジモティやメルカリに出しても良いですし、そもそも中古で探してみるっていうのもアリかもしれません😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    4人年子のママさんすごすぎます!!

    うちも3人目は考えていて、そうなるとやっぱり二人乗りのベビーカーあってもいいのかなあって感じてきました!
    上の子もまだまだベビーカーかなり使ってるというか、お出かけのときは100%使ってるので🤔

    ステップ不人気のパターンもあるのですね🥺

    • 14時間前
まるこ♫

末っ子が4歳になったときに手放しましたが、それまで大活躍したのが、縦型の二人乗りベビーカーでした。わたしは、日本製のものをかいました。座席は海外のものより小さめですが、小回りきいて、道幅の狭いとこや、レジ前もスイスイ通れてほんとに便利でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦
    結構、二人乗りのベビーカー探してると縦型のもの多いですよね!
    高さが違うものもあったりと色々ありすぎて購入するとなったら迷うくらいです🥹
    店内って結構狭いんですよね💦
    レジ前とかもスイスイ通れるのはポイント高いです!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

我が家は使ってたベビーカーがエアバギーだったので、エアバギーの2wayボードを買いました🙌
ボードだけにも出来ますし、椅子とハンドル付きにも出来るのですが今では2人ともハンドルが気に入っているのか後ろに乗りたがるので喧嘩になります😂
交代制にしてるので行きは上の子、帰りは下の子が2wayボードに乗って過ごしてます😊

ベビーカー自体がスムーズに動くタイヤなので曲がりにくいことはないですが、デメリットは押して歩いているとボードに足をぶつけやすいのでサンダルは履けません😂
激痛です💦

荷物もベビーカー用ブックにあまり掛けられなくなりましたが、普段からリュックなので特に気にならなかったですね🤔
使ってる人が少ないので目立つかもしれませんが、高齢の方からは「こんな便利なものがあるのねー!お子さんも喜んでていいわね!」とよく声を掛けられます笑

2人乗りベビーカーも考えてましたが、賃貸に住んでいるのもあり2人乗りベビーカーは仕舞う場所がなくて断念しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これを使ってます🙌

    • 6月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません💦

    ハンドル付きはお子さん好きですよね!うちの子もきゃらくるカートに乗るとずっとハンドルいじいじしてますwww

    ボードやっぱり足ぶつけますよね?!
    使ったことないですけど、使わなくても絶対足ぶつけるわ〜って思いながらインスタでのおすすめとか見てて😂
    スーパーのカートです蹴りまくりなので地味にストレスになりそうです、、笑

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねー笑
    2人乗りベビーカーで画像のようなベビーカー乗ってる人はいないかなーなんて思いましたが、コメント見る限り双子ベビーカーかステップが多いんですかね💦
    今私が気になってるベビーカーなのですが、使い勝手がどうなのかめちゃくちゃ気になります💦
    こっちの方が足ぶつけにくいのかなーと思いまして🥺

    • 14時間前