![(^^♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院の初日は個室が空いてなくて4人部屋、翌日から個室に入院できました😊
帝王切開での出産でしたが出産前から1ヶ月ほど入院してたので、入院が短い場合の費用はわからないです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
約3年前ですが、岐阜大学病院で出産しました!
わたしは2週間ちょっとの入院で、大部屋でしたので、補助金の余った金額が手元に返ってきました。帝王切開は保険適用だからと説明を受けた記憶があります。
ちなみに妹も大学病院で、普通分娩ですが個室に入って、助成金で足りなかった数万を支払ったと聞いてます!多分、個室代です。
-
(^^♪
ありがとうございます😊✨
どちらも手出しは少なそうですね✨
帝王切開後の痛み止めはロキソニンだけでしたか?💊- 6月29日
-
ママリ
術後は点滴で痛み止めを入れてもらってました。翌日か翌々日からはロキソニンでしたよ!
不安もたくさんだと思いますが、大学病院の助産師さんたちはとても素敵な方ばかりだったし、私の時は安見先生、志賀先生、あと市民病院から来られた女性の先生などみんな優しかったです(^^)- 6月29日
-
(^^♪
点滴の痛み止めだけで耐えれたのすごいです😭✨
ロキソニン効きますか?🥹
いい人たちばかりなんですね✨安心しました☺️
大きい病院だと何かあった時も安心ですしね💕︎ありがとうございます💕︎- 6月29日
![心ちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心ちん
2020.5に搬送されて岐大で緊急帝王切開しました。
管理の為に個室
個室代はかかりません。
病院の都合で個室のため
大部屋に移動しましたが、入院してる人が少なくて1人でした😅
高額医療適応の対応してれば自分の分は手出し0でした!!
子供がNICUだったので、数万かかったと記憶してます🤔
-
(^^♪
大変でしたね😢
手出し0は最高ですね☺️✨
なるほど🤔ありがとうございます🙇♀️- 7月1日
(^^♪
ありがとうございます😊
初日に個室入れないのはしんどいですね😭
それと、硬膜外麻酔は使われましたか?😳
はじめてのママリ🔰
同室の方のいびきがすごくて眠れなかったです🫠
硬膜外麻酔ではなく、全身麻酔での帝王切開でした🙇
お役に立てずすみません😭
(^^♪
私がそれを他の方にしてしまいそうで怖いです😱(笑)
同じです😳私も訳あって、赤ちゃん取り出したあと全身麻酔になる予定なんです!😭
起きた時麻酔のせいで吐き気とかありましたか?全身麻酔が初で怖いです😨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
全身麻酔は吐き気は全然しなかったです‼️ただ、挿管したので喉の違和感はありました💦
私の場合は気づいたら終わってたので全然平気でした🥺
(^^♪
あと、術後の痛み止めは、座薬や飲み薬など、どれでしたか?色々すみません(;_;)
はじめてのママリ🔰
痛み止めは点滴(薬の名前はわからない)とロキソニン(飲み薬)でした🥺座薬は使わなかったです!
動いていなければ↑の薬でなんとか大丈夫でした‼️
(^^♪
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
1人目の時の目が覚めた時の激痛が忘れられず今からビクビクしてます。(笑)
吐き気は無かったんですね✨
喉の違和感あるんですね🥺
点滴とロキソニンだけでいけるんですか😵😵!1人目の時座薬がすごい効いたのですがないかもですね💦
はじめてのママリ🔰
私も目が覚めたら瞬間から「いたいー🫠」ってなりました💦もしかしたら痛み止めの麻薬だったかもしれないです🤔痛かったら麻薬も使えるよーって言われてたので🥹
座薬も使えるかもしれないので聞いてみるといいかもしれないです‼️
(^^♪
そうなんですね!座薬なども聞いてみます!ほんとたくさん返信してくださってありがとうございます😭✨✨
入院中持っていって良かったものとかありましたか?🥺
ご飯があんまり美味しくないのでふりかけとか必須ですかね(笑)😂
はじめてのママリ🔰
ふりかけ必須です🥹ご飯は質素で白ごはんばかりなのでふりかけ、ごはんですよ、シャケフレークをローテーションで食べてました笑
朝食はパンに変えれるのでパンにしてました😂
ドライヤーは共用でありましたが、家から持参して個室でゆっくり乾かしたりしてました😃
赤ちゃんがNICU入院で3時間ごとに搾乳が必要で、病院のものは手動で、3時間ごとに助産師さんに持ってきてもらってたので、自宅から電動搾乳機を持参してミルトンつけてれば楽だったかもと思ってます🤔
(^^♪
やっぱりご飯のお供が必要ですね🥺(笑)
パンいいですね(*^^*)
それがいいですね🥲個室が空いてることを祈ります🥲✨
なるほどです🥹あまり母乳がでないタイプだったので今回も完ミにしたいんですが、岐大は母乳勧めてくる感じですか?🥺
岐大は退院の時にミルクや哺乳瓶は貰えないですよね?🥹
はじめてのママリ🔰
帝王切開後だったので無理しないでーみたいな感じで、ミルクも飲ませてくれてました‼️なので、特に勧めてくる感じでもなかったです😊
お尻拭き、お試しのオムツは貰えましたが、ミルク、哺乳瓶は貰えなかったです😓
(^^♪
そうなんですね💕︎
やっぱりその辺は準備しておいた方が良さそうですね🥺✨
ママリさんは予定帝王切開でしたか?
はじめてのママリ🔰
私は陣痛きてましたが緊急の帝王切開になりました💦
(^^♪
大変だったんですね😢
大学病院って厳しいイメージですけど、立ち会いというか、旦那は赤ちゃんに会えるんでしょうか?👶
産まれた時だけ見て帰宅ですか?🏠
はじめてのママリ🔰
私の場合はコロナ禍もあって面会は禁止でした💦
私は出産の時に死にかけたので、病院からの電話で主人が呼ばれたので一瞬だけ病室で会えましたがそれ以降は退院するまで面会できなかったです。主人は赤ちゃんもモニター越しに見ただけでと言ってました😣
(^^♪
やっぱり厳しいですね🥲
出産はほんとに何があるか分かりませんね😭
退院まで赤ちゃんには会えなかったんですね😢