※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠糖尿病と伝えているのに、義母が甘いものやジュースを渡してくる行動の意図が気になります。

妊娠糖尿病と伝えてあるのに
義母が甘いものやジュースをくれます🥲
どういう意図なんでしょうか🥲
食べれたら食べてね、飲めたら飲んでね、と渡されます。

コメント

はじめてのママリ🔰

病状をあまり理解していないとか、誤認識しているとかですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    自分の糖尿病の検査したことあると言っていたので、理解しているような気はしたので...😥どういうことなんだ?と少し思っちゃいました🥹

    • 6月26日
♡Mママ子♡

分からないから、食べれたら飲めたらっていうそのままの気持ちなんだと思います🥲
私も妊娠糖尿病でしたけど実母も義母もあんまりわかってなくて普通に食べてもいけるならってくれてました😂
血糖値測ってましたし私は血糖値管理しながら甘いもの食べてたので子供にあげるか私が食べてましたけど、食べれないなら子供や夫が食べてもいいし食べれるなら食べてっていう感じだと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    優しさですよね🥹

    • 6月26日
すよん

お姑さんって案外分かってないor忘れてるもんですよ💦
それか自分達の時代はそんな敏感じゃなかったから、これぐらい大丈夫でしょって感覚なのか。

私はお腹張りやすかったからですが、横になって休んでると、携帯いじってた関係で姑からサボってると思われたらしく、アレしろコレしろの指示が飛び交ってましたから🤣無理や言うてんねん話聞けやクソババアって何度思ったか…そんなもんですよ。苦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    病院どうだったー?とよく聞かれるので、忘れてはなさそうです😥やっぱり時代の違いなんですかね🥹

    • 6月26日
  • すよん

    すよん

    どうだったか聞くのって妊婦健診の結果じゃなくてですか?
    時代の違いはありそうです💦私もお腹が張りやすいって言っても分かってもらえなかったりしますから…

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦健診もですが、妊娠糖尿病で総合病院も行ってるのでそっちも聞かれます😅

    • 6月26日
  • すよん

    すよん

    そうなんですね、どういった意図で聞いてるかは分かりませんが、食べれそうだったらって気持ちかもしれませんね!

    • 6月26日