※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

マンションのエレベーター下で幼稚園バス待ち中、触られることが不快。子供は大人苦手。ゴミ出しの日、おじいさん・おばあさんがしつこく話しかけ、触ってくる。対処法を相談。

マンションのエレベーター下の目の前まで幼稚園バスが来てくれるので毎日そこでバスが来るのを待っています
時間的に出勤する若い人よりご老人がゴミ捨てやデイサービスの送迎などでよく遭遇します

娘は慣れていない大人が苦手(怖いみたいです)なんですが特に男性、老人だと明らかに優しそうなおばあちゃんは大丈夫ですが女性でも男性でも苦手です。泣いたりはしませんし話しかけられれば頷いて返事をします、バイバイもします。ですが私の後ろに隠れたり下を向いたり、明らかに人見知り?恥ずかしい?のが見てわかります
大体の人はその姿をみると「恥ずかしかったね、可愛いねー」などといって去っていきますが、それでもズカズカ話しかけてくる人もいます。

幼稚園の送迎バスを待っている時に燃えるゴミの日にゴミ出しで外に出てくるおじいさん1人、おばあちゃん1人がズカズカ話しかけてくるタイプです(この2人は夫婦ではなく他人です)
おばあちゃんは片手に生ゴミを持って空いている手で娘の肩や帽子を触ってきます。
おじいちゃんの方は会うとしつこく話しかけてきます。普段触ってきませんが以前エレベーターの乗り降りでバッタリ鉢合わせた時にすれ違いざまに抱っこしている息子のほっぺを触ってきました(ゴミ出しの日なので片手に生ゴミを持った状態です)

ゴミを持った状態で隠れている娘にずっと話しかけてきて触ってくる事が全部無理すぎてキレそうになりました
その時の私の心情的に穏便に「やめてください」とは言えず、言うなら「やめろや!汚ねーな」となる事が確定していたので我慢しました

正直、その2人は身なりが綺麗とは言えない感じです

毎日遭遇する訳ではなく燃えるゴミの日(週2)で見かける日もあればいない日もあります

4月から幼稚園に通い始めてバスを利用していますが息子も入園したらバスの予定なので卒園するまで後4年はその人達に遭遇するかも…です。なのであまり波風立てずにしたいのですが、触られることはやめて欲しいです

園にお願いしてバスの時間を変えたとしてもあまり意味が無いです、結局遭遇する可能性が高いです

車で送迎しようかなと思いますが園バスは年契約なので早くても来年度からになります


みなさんならこのような人に遭遇したらどうしますか?

コメント

のん

私なら、目の前までバスが来てくれるのはありがたいですが、バス停の位置を少しずらしてもらう(他の方がいたら難しいかもしれませんが、その場合は近くの違うバス停まで乗車しにいくようにする)、早めに家を出てマンション〜ゴミ出しに通る場所以外の場所で待つようにするとかですかねぇ。

触るのはやめてほしいですが、マンションの住人とトラブルになるのは嫌なので…