※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぎむん
子育て・グッズ

4歳1ヶ月の娘がDWEディズニーイングリッシュに興味を持っているが、歌を歌わずにキャップのテストが進まない。対策を知りたい。

DWEディズニーイングリッシュの進め方について、
4歳1ヶ月の娘がいます。
フルの共働き

0歳から掛け流しはしていましたが、
現在してないです。
キャップ🧢の取り組みは進めていますが、
ライトブルーの単語は全部終わり、
カエルとウサギの歌が嫌いみたいで、流れると直ぐに止めてしまいます。
ブルーキャップが取れません。
キャラクターが嫌いなのかな。

ポスター、カードは壁に貼り、教材にたまにペンで歌っています。目につくようには対策したり、ディズニーのDVDでは無いですが、家族のサメが出てくるのを流したり英語には触れさせるようにはしてます。車で歌っています。

iPadで、キッズYouTubeアメリカの少女のダイアナを見ます。アナ雪の歌をよく自分で流します。


英語の単語は直ぐ覚えるのに歌は歌わない。
キャップ🧢のテストが進まない。

どうしたらいいでしょうか?
対策はないのでしょうか?

コメント

♡HRK♡

Blue CAPの課題曲にフロバニは出てこないのですが、見たがりませんか?

あまりオススメではないですが、息子が2〜3歳過ぎの時dwe拒否になり1年ちょっと離脱しました。
英語自体は継続してました。
1度dweから離れてみるのも1つの選択肢かと思います。
再開してからは、見てようが見てなかろうがひたすらDVDつけてました。
聞きまくっていたら、嫌でも耳に残るみたいです。
歌嫌いな息子でしたが、CAP自体には興味があり欲しがっていたので録音しないと貰えないよと話し、録音してました。
Greenまではなかなか上手く歌えず苦戦してました。

  • すぎむん

    すぎむん


    お返事ありがとうございます。

    ミニーのabcの歌だったり、
    廃墟み入る歌だったり、
    ミニーのキャラクターのDVDは
    見たがります。

    離れるのも手だと思いますが、
    1番は、単語だけでも、Blueキャップの宿題ができると嬉しいですよね

    • 6月24日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    見たがってくれるのがあるなら、それを見せたらいいと思いますよ😊
    ミニーちゃん結構出ますし、ミニーちゃんが出ているDVDを中心に流していたらどうですか?😊

    • 6月24日