※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

正社員で働きながら2人目の妊活中。産休育休の手当が大きいため、2人目を産むまで正社員で頑張りたい。その後はパートも考えている。週4日のパート勤務についてアドバイスをお願いします。

正社員フルタイムで仕事復帰しましたが、パートにしたいです😭

夫は6時出発の21時頃帰宅なので休みの日以外は完全ワンオペです💦

そろそろ2人目が欲しくて妊活始めました✨
産休育休の手当が大きいので、2人目産まれるまでは正社員でしがみつきたいですが…

2人目産んだ後か、もしくは一年くらい頑張っても授からなかったら諦めてパートにしようかなと思っています😭


毎日17時まで勤務の週4日くらいだったらお金もそこそこ稼げるし余裕もできていいかなと思うのですがどうでしょうか?
パートとなると手当やボーナスもなくなるのでもったいないでしょうか…😭

正社員でもパートでも、働くママさんコメントいただけたら嬉しいです✨

コメント

deleted user

フルタイム正社員で働いています,
私の場合、復帰後、2年程してからの、子どもが年少の時に正社員になりました。
旦那は、戦力にならないので、平日、ワンオペです😇
ですが、やはり年収とやりがいには変えられないので、正社員なってよかったな、と思ってます。
うちは一人っ子です。

2人目産んで、育休までとってから、
辞めるか考えたら…と思います😁

三児のママ

2人目から産休育休とっている
正社員です🙋🏻‍♀️
私なら2人目産んで産休育休
とるまでは正社員頑張ります。
出来なくて、もう2人目はいらないって
決断したならパートになりますかね🤔
1人目からずーっとワンオペ
正社員ですが、大変ですが
お金には変えられないので
パートになる気はないです🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️