※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

自由が欲しい。逃げ場が欲しい。友達と飲みに行きたい。朝までぐっすり眠りたい。旦那にもっと協力してほしい。苦しい。

自由がない。逃げ場がない。

ただの愚痴です。

私だって普通にたまには友達と飲みに出かけたい。
何も気にせず1人で出かけたい。
誰にも起こされずに朝までぐっすり寝たい。
抱っこ代わってほしい。

旦那は当たり前に友達との飲み会に行く。
本当は私だって行きたい。
完母で哺乳瓶拒否だから無理。
朝までぐっすり寝たい。
もう5か月だけどいまだに夜中3時間おきに起きるのが当たり前。
旦那はいびきかいて寝てる。
起きたとしても旦那の抱っこじゃ泣き止まない。
私がやるしかない。

今まで、我慢するのが当たり前でやるしかないからやってきたけど、本当はすごくつらかった、逃げ出したかったんだって気づいてしまった。

でも誰が悪いわけでもない。しょうがないこと。
だから逃げ場がなくてつらい。
こんなこと言ったってやるしかない。我慢するしかない。
苦しい

コメント

きらきら星

はじめまして。
読んでて涙が出てきます、、
毎日子育て本当に本当にお疲れさまです😭夜ぐっすり寝たいですよね😭
旦那ってなんなんですかね。自分のことしか考えてないし、見下されてるようで本当に腹が立つ。

  • みー

    みー

    ありがとうございます。

    なんか、私は我慢して当たり前って思われてるのがつらいです。そうするしかないからしてるだけで、本当はすごく苦しいのに、、

    • 6月24日
むーむー

月齢ちいさいとママがしんどい場面って多いですよね
辛いなら混合にしてもいいんじゃないですかね?
私は3人目混合にして預けられるようにしちゃいました😅
ママも飲み行っていいと思いますよ!
ひとりで出かけてもいいと思います!一人で買い物くらいならちょっとみててって旦那がいるときにでかける
よくやってたのは早朝4時とかに子供寝てる間に旦那もいるし任せて24時間営業のスーパーに一人でいく、一人で朝マック

遠出したいときとか夜ご飯のときは早めに旦那にラインして報告しておきます
〇〇月〇〇日は〇〇ちゃんたちとディズニーいくから朝から1日いないです。子供たちよろしく!的なラインをします

  • みー

    みー

    ありがとうございます。

    私もできることなら混合にしたいんですが、もう哺乳瓶を吸ってくれなくなりました。スプーンでちまちま飲ませてみたこともありましたが、吐いてしまいました。

    直母乳でないと飲まない、旦那の抱っこじゃ泣き止まない、夜中も3時間おきくらいに起きるので早朝から1人で出かけるのは難しいです...
    子供たち任せて朝から1日出かけてディズニーなんて、最高ですね。そういう日も必要ですよね。
    もう少し成長するまでの辛抱だってわかってるんですが、ふとつらくなってしまいました。

    • 6月24日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね😫あとは離乳食はじまってごはん食べられるようになれば変わるかな?ちょっと先が長いけどがんばりましょう!

    結婚する前から仲良い友達と年に1回はディズニーいくのが恒例行事だったんですけど結婚して子供産まれてもその年1行事は継続してます!その日は私一人で行くので朝から寝かしつけまで旦那が一人でワンオペします

    ちなみに実家とかはあんまり行かないですか?うち実家近いので育休中はよく子供たちが学校いったあとに洗濯干してから実家いってお昼食べて帰宅してました😹
    孫もみてもらえるし私ゴロゴロできるのでけっこう息抜きになってました

    • 6月24日
  • みー

    みー

    離乳食始めたてでまだ10倍粥スプーン1杯も吐き出されてます😂

    素敵ですね。たまには朝から寝かしつけまでお願いできたらいいですよね。

    両実家離れてるのでお盆とか年末くらいしか会わないです💦実家頼れるのいいですよね

    • 6月27日