※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育休を取ったけど、仕事大好きで家にこもるのが心配。育休中の旦那の様子や経験を聞きたい。要復帰か考え中。

旦那が育休取ったよー!って方質問です!

旦那の会社は、育休絶対取らないといけないんですが、
旦那が逆に頭おかしくなったりしないか不安です💦

旦那は、仕事が大好きです。
凄く忙しくて大変で、頭痛いとか言ってますが、
それが彼にとっては苦とは違うようです。

育休に入ると、社内メール禁止。
社内携帯、パソコン没収。アカウントなども開けなくなるようです。

ただ、ポジション的にも重要な所にいるらしく
特別メールだけは見れるようにしてもらうらしいです。
返信は絶対するなと固く言われているようです。

なので、今はプロジェクトの引き継ぎなのどでバタバタしてます。

そんな、仕事大好き人間が約2ヶ月も基本家にこもり
子供相手だけをしていたら逆に鬱にならないか心配です。

皆さんの旦那さんは育休中どんな感じでしたか?

私的には、1.2週間様子みてワンオペで問題なさそうなら
仕事復帰してもらおうかなと勝手に考えてます。

コメント

はるママ✿

2人目の時に1ヶ月取ってもらいました。
上の子が保育園に行ってなかったので、そっちの相手を常にしてもらってました。
新生児に上の子のことは流石に手が回らなかったので助かりました。

とりあえず産後1ヶ月いてくれたので検診の時とかは安心して行けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    上の子の相手してくれるのは凄く助かりますね✨
    我が家は、保育園へ夕方まで行くので日中は1人を2人で見るって感じになります。

    1ヶ月検診に安心していけるのいいですね!
    そう思うと、やはり1ヶ月くらいは取ってもらうのがベストですね!

    • 6月24日
  • はるママ✿

    はるママ✿

    保育園に行かれてるのであれば、子供の送迎とお風呂、沐浴を私ならお願いしちゃうと思います😊
    夜間の授乳で寝不足だったので昼間少しでもお願いして寝れる環境があると心が安定しました。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

育児を仕事みたいにルーチン化してもらってはいかがでしょう?
やる気無くしちゃうかな

どこでモチベ保ってるかによりますよね‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    それも有りですね!✨

    サウナが好きなのでサウナ時間を作ってあげてモチベを保とうかなとも思いました🤣

    • 6月25日
ぴよ

2人目の時夫が育休1ヶ月取りました!
夫も仕事大好き人間ですが、娘のことも大好きなので1ヶ月長女と遊び放題だー!ってウキウキしてました😂
長女と毎日いろんなとこに遊びにいってたので私は次女に専念できたし、長女もパパ大好きだから赤ちゃん返りも少なくて良かったです!
週に何日か長女保育園に行かせて家事もやってくれたので助かりました!