※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母の症状は統合失調症か更年期か不明。どの科を受診すべきか、対応すべき行動は?

統合失調症?更年期?について

母が突然幻聴が聞こえる誰かに見張られていると言い出しました。

調べたら症状が統合失調症の症状にとても当てはまります。
少し調べたら更年期でも統合失調症が一緒?に出てしまう事があるそうで、何科に連れていけばいいのでしょうか?

一緒にいる上でやらない方がいいことした方がいい事などありますか?

コメント

もも

病院は精神科がいいかと思います。
職場に数名統合失調症の患者様がいますが、なるべく傾聴してあげて否定をしないのがいいと思います。
なかなか難しいとは思いますが、早い段階ですと寛解する場合も多いので。

幻聴が聞こえる、と自分でわかっている段階ではおそらくまだ軽い方だと思います。重いと現実かそうでないかの区別も付かなくなりますし、会話も支離滅裂になってくる場合があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり精神科ですよね!
    寛解する場合もあるんですね。
    ゆっくり時間をかけて支えていこうと思っていますが、寛解する可能性があるのなら希望が見えそうです!

    本人は、私の頭がおかしくなっちゃんだ。という感じでまだ現実との区別はなんとかついてるかなという感じです。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

姉が統合失調症ですが、まさに!な症状です。
精神科で良いと思います。
統合失調症の薬は流石に婦人科からは出ないと思うので‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!精神科探します!
    お姉さんの場合、今どのような状態でしょうか?
    薬などで多少は落ち着けるものなんでしょうか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は寛解してますよー
    でも、合わない薬の時は本当に調子の波が激しかったので、薬探し大事かもしれません!気づけば調子悪い‥と布団に入ってました。
    姉はすごく優しく他害などなく、幻聴は幻聴とわかるみたいです。ただもちろんその病気なりに苦しんではいますが

    人多いところに行くと、薬飲んでても症状出る事があるみたいです。

    • 6月24日
ミッフィ

私が数年前に統合失調症になり精神科に通ってます。今は薬飲んでれば症状出ず元気にすごしています😊