※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が別で遊ぶとき、気になる心境について教えてください。

3人でよくお茶してるママ達の間で、
自分以外の2人が別で遊んでいることがわかった際、
みなさんは ふーん🙄 みたいな感情でいられますか?笑
大人気ないのは自覚していますが、
あ〜私は誘われなかったんだぁ😂 って思いませんか?笑
ふーん側の方は、ママ友は所詮ママ友だし!という感じで
全く気にならないですか?
私もそう思おうとしているのですが、なんだかモヤモヤしてしまって…くだらないですよね〜。

そういう場面になったことのある方の心境をぜひ教えてください😊

コメント

あーちゃん♡

私だったら良い気しないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね〜🥲
    せめて内緒にしてよーって思いました🥹

    • 6月28日
  • あーちゃん♡

    あーちゃん♡


    昔から奇数のグループは苦手です😭

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も昔から奇数グループであぶれる人間です🤣

    • 6月28日
み

元々の関係性にもよるかもです!
3人同時に仲良くなった、とかならモヤモヤしちゃいます😂
でも別々で段々3人グループができた、みたいになったら気になりつつ、、まあしゃーないかって思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございました!
    実は私がそのうちのお一人と最初に仲良かったパターンでして…😇
    学生時代の友達関係の感じを思い出しました…笑

    • 6月28日
アイ

偶然タイミングか、二人になりたい何か理由があったんだなと笑
もやっとするのは、おかしくはないですよ☺️
軽く考えました、わたしもそんなことがあったとき。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    もやっとしますよね🥹
    でもきっと何か二人で通じ合うものがあったのでしょうね💦

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

あれ?と思いますね
それが続いたらモヤモヤします

たまたまそうなったとかもあるのでなるべく気にしない様にはしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    聞いた時、自分が不自然な笑顔になってしまった気がします🤣
    なるべく気にしないようにします😭

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

大人なので、まぁ何か自分抜きで気の合うことや話したいことがあったんだろうなとも思いますが、実際その目にあって全くいい気はしなかったし、「もう2人でなかよくなってー!」ってなりました😂
他の方もおっしゃっている通りですが、私を除いた2人が元々仲良かったなら全然気にならないし仕方ないと思いますが、同時に仲良くなったので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その2人の子供が同性同士なので、仲良くなるのも自然かなとも思ってます😔
    仲良くなってー!ってなりますよね😂
    でも遊んだ報告いらんし…って感じでした笑

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

私は気にならないです😊
所詮ママ友なんで、執着ゼロです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強い精神力羨ましいです!😭
    でもその通りですよね。
    大人同士ですし、気が合う同士で自然と仲良くなりますね💦

    • 6月28日
いけ

えー!誘ってよーー!🥺🥺とは思いますが嫌な気持ちにはならないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのマインドになりたいです😭
    気にしても仕方ないですよね〜😢

    • 6月28日
ママリ

グループで月1で集まる6人のママ友がいます。

他の皆さんはそれ以外も会ったりしてるみたいですが、私はその月1だけで充分なので気にならないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自分のペースで会って楽しめるのが一番ですよね☺️
    余計に考えないようにします😣

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

ママリでは二人で遊んでそれを報告する人たちが
意地悪だという意見を多く見たことがありますが
私は全くそう思わないです☺️

向こうも悪いことしてないのに隠す必要もないし
こちらから誘う時も必ず皆でじゃなくても
気軽にLINEしてる流れで2人で行ってもいいんだー!って感じに受け止めます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そういう捉え方もあるのですね😳
    たしかに悪いこととか相手が意地悪とかそういった感情はないのですが、ただ残念で…🥲笑

    • 6月28日
ゆうはじめてのママリ🔰

わたしは嫌です😂
聞きたくないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんな反応が正解なのかわかりませんよね😂
    わざわざ言わんでも…ってなります🥲

    • 6月28日
ままり

気にしちゃいます😂
私も今、性別事情も仲良くなった順番も同じ感じでそんな感じの状況です😂
気にしてしまう自分がもう嫌なので、ママ友いらない1人でいいやと思ってきています😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況なのですねー😭😭
    めちゃ共感します!!
    相手に対して責める気は全くないけれど、こんなことで気になってしまうくらいなら一人の方が余程穏やかでいられますよね…😂

    • 6月28日
まろん

少ししんみりしますが
逆のパターンの方がほんとに嫌でソワソワするのでそこまで気にならないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆のパターンというのは、内緒にされるのが嫌ってことですよね?
    たしかにそっちの方が虚しいのかな…笑
    気にしちゃダメですよね🥹

    • 6月28日
  • まろん

    まろん

    いえ、私と誰かが仲良くて
    もう1人が誘われないって状況の方が気まづすぎて😂ソワソワします💦
    自分が2番手くらいの方が気を使わないし気楽で良いです😃
    奇数は難しいですよね~💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読解力なくて失礼しました🙇‍♀️
    まろんさん優しい方ですね😭✨
    たしかに2番手の方が全然楽だ🤣
    3人組って昔から嫌いです…笑

    • 6月29日
めいめい

私も学生時代から、現在ママ友関係でもみんなの中の1人ってポジションです😂
2人っきりで遊ぶ人がほとんどいません…笑
私自身は原因が分かっていて…
自分から誘わないのと、気を使いすぎてしまう性格なのでそれが相手に伝わってるのが原因かなって客観的に思ってます😅
地味に落ち込みますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も気づけば二人っきりで会える子って一人しかいないかもです…😂😂
    気を使い過ぎてしまうのめちゃ共感でしかないです😭
    相手からしてもつまらない人とか思われてそうです…(私の場合です!)。
    そういう陰キャの星のもとに生まれてきたと開き直っている時期もありましたが笑、やっぱりへこみますね🥲

    • 6月29日