※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIRO
子育て・グッズ

6ヶ月の娘がお風呂で泣いて困っています。バスチェアを使いたいが、床に置くと子供に水がかかるか心配です。オススメのバスチェアはありますか?

こんにちは☀
いつもお世話になります。
たくさん質問してごめんなさい🙇

6ヶ月の娘がいます。
自分一人でのお風呂についてなのですが。

5ヶ月頃までは、脱衣所にゴロンとさせといて、時々声かけながら自分を洗って。。とやっていましたが5ヶ月頃に突然そのやり方だとギャン泣きするようになりました。
脱衣所がダメならば。。とちょっと心配ですがリビングでテレビ(Eテレ等)をつけて、見ている間にさっと入り、終えたら迎えにきて。。というやり方に変えたら泣かずに待てるようになってたんですが。。最近はそれも効かなくなり、途中でギャン泣きし始めます。。

前置き長くなりましたが質問です。

バスチェアを買って浴室で待ってもらう、というやり方をしてみたいなと思っているのですが、オススメのバスチェア等ありますか?

またバスチェアで待たせるとき、そのバスチェアは床に置くんですよね?
床において座らせてたら自分が洗うとき、子どもに水がかかりませんか?😂
今まで子どもを洗うとき、頭から水をザバッとかけたりしたことがなかったので、自分の洗う水がかかったら泣くんじゃないかな。。とちょっと心配で💦

教えていただけると嬉しいです💓よろしくお願いいたします!

コメント

かん1129

うちはアップリカ使ってます。
子どもに水はかかりますが水しぶき程度です。私もザバッとはかけたことないのと、顔洗うのも嫌なくらい水がこわいわが子ですが、お湯に浮かぶあひるちゃんを持たせたり、水に濡れたら色が変わるビニールの本を持たせてるとそっちに必死で全然大丈夫みたいです。

  • MIRO

    MIRO

    ご回答ありがとうございます💓
    これ使い心地どうなのかな?と迷ってました!いい感じですか?(ざっくりした聞き方で申し訳ないです💦)

    うちの娘も顔洗うのもいやがる子なので、お水かかったら嫌がりそうだなあ。。と思ってましたが、水しぶき程度なら大丈夫そうですね✨
    アヒルちゃんのおもちゃはうちにもあります!💓
    やはりバスチェア試してみたくなりました😍

    • 4月7日
  • かん1129

    かん1129

    椅子を洗うのも楽チンだし、娘は座ってぐずったことはないので座り心地は悪くないんだと思います❤

    • 4月7日
  • MIRO

    MIRO

    ありがとうございます💓
    主人に相談して、許可が出たらこれに決めちゃおうかな😍笑
    ありがとうございました~💓✨

    • 4月7日
skyg

座れるまでは泣いても脱衣所で待たせて、1人で座れるようになってからはお風呂の床に座らせてました。

お湯かかって泣きますが気にしないです。頭から水かぶる練習です(*≧∪≦)
今でシャワーで頭からお湯かけても泣かなくなりましたよー!

  • MIRO

    MIRO

    ご回答ありがとうございます💓
    バスチェアは使ってなかったんですね!💡
    なるほど😂確かに練習ですよね💦😊
    今のうちから水かぶる練習しておけば大きくなってから余裕ですもんね💡
    ありがとうございます☺

    • 4月7日