※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やな
妊娠・出産

妊娠中に風邪をうつされた場合、不安で機嫌が悪くなってしまいます。明日病院に行く予定ですが、同じ経験のある方はどのように乗り越えたのか教えてください。

先週胎嚢確認できたところで、現在5週と4日くらい、長年の不妊治療でようやく陽性になったところです。が、旦那が出張(飲み会つき)でもらってきたのか、本日昼頃から喉がおかしいと言い出し、さっき微熱が出始めました…
旦那は悪くないし、仕方ないのもわかりますが、はじめての妊娠でたたでさえ不安で体調イマイチな中、この時期風邪がうつされるかもということが不安でたまりません…ただの風邪なのか、何か別のものに感染してるのかもまだわかりません。。不安すぎて不機嫌な態度になってしまいます…
明日病院には行かせようと思いますが、この時期家族やご本人が風邪などになられた方、どのように乗り越えたでしょうか…

コメント

(˶' ᵕ ' ˶)

おめでとうございます!

妊娠9週の時に、コロナになりました😭

胎盤がウイルス等は胎児に行かないようにブロックしてくれるから、薬飲めなくてお母さんはきついけど、赤ちゃんは心配いらないからねって、病院で言われました(*^^*)薬妊娠中でも飲めるものを処方してもらいましたけど、気休め程度の効果でした😭

赤ちゃんに行くウィルスもあるけど、風邪、インフル、コロナは、大丈夫!だそうです(*^^*)

息子無事産まれました〜

心配ですよね🥺
旦那さんと別の部屋で寝るとか、加湿器とかつけたり手洗いうがい徹底したり、水分多く取るとかで対策するしかないですかね😭

やなさんが感染しない事を祈ってますね。

  • やな

    やな

    ありがとうございます✨

    妊娠初期にコロナになられたんですね、大変でしたね😵
    胎児にはウイルスいかないようになってるんですね!知らなかったです。
    一応気休め程度でも、飲めるものは処方してはもらえるのですね。万が一のときは病院相談に行ってみます。。

    そうですね、今はとりあえずやれることをやるしかないですね😭喉をよく潤そうとおもいます。

    ありがとうございますm(_ _)m感染せずに乗り切れるよう頑張ります😣

    • 6月23日
よぴまる

ご妊娠おめでとうございます♡


夫の体調不良にイライラするのわかります🤣
色々不安になりますよね🥺

とりあえず、こまめにうがい手洗い、マスク(特に罹患してる方)、加湿器や空気清浄機つけたり、換気・消毒して、できるだけ隔離します😂

あとは自分も栄養や休息はしっかりとする。

今のところ、特別なことは何もしてないですが、この方法でコロナもインフルも家庭内感染は防げてます🥹


旦那さんもお大事になさってください!

  • やな

    やな

    ありがとうございます✨

    気持ちをわかって頂きありがとうございます🥲

    なんか部屋を隔離しても、冷蔵庫開けにきたり、お菓子とりにきたり、電子タバコをすいにベランダにいったりとあちこちウロウロベタベタしていて、隔離の意味!!って感じで…
    1年前旦那がコロナになったときも、かなり除菌やマスクや換気などやりまくったのですが、何度除菌してもウロウロベタベタされ結局うつってしまいました😭
    旦那も隔離ストレスでイライラし始め、最悪です。。

    家庭内感染防げたの、すごいですね!いまは自分の栄養や睡眠が足りてないので、防ぐためにその辺も強化したいと思います😣

    ありがとうございます😊

    • 6月23日
  • よぴまる

    よぴまる


    ウロウロベタベタは嫌ですね・・・
    旦那さんにもう少し協力してもらうしかない気もします🥺

    お菓子も飲み物もある程度まとめて隔離部屋に置いて、タバコも部屋の窓開けてとか・・・?


    冷蔵庫の扉やドアノブの消毒は徹底してましたよ!


    あとうちはコロナもインフルも子どもが罹っていたので、私は横で寝たり、もう1人のお世話もあって行き来してましたがみんな大丈夫でした!妊娠前ですが、運が良かったのか・・・🤔


    風邪程度でしたらそこまでしなくてもいい気もしますけどね!
    マスクは必須ですね💦

    コロナやインフルだったら、自分が実家やホテルに避難するのもありです!


    アルコールつける時は水分を完全に拭き取ってから、よく揉み込むとか、拭き取りも一定方向にする(くるくるふくとほこりみたいな感じでウイルスを広げることになるので!)細かいところも意識した方がいいかもです!


    ストレス溜め込むと免疫落ちるので、やなさんもできるだけ気分転換してお大事になさってくださいね☺️

    • 6月23日
  • やな

    やな

    そうですね…去年の時も、そんなウロウロされたら困る!などと訴えたのですが、不機嫌になり、ずっとこもってるじゃんと言われてしまい…生活のベースが1室=籠もっている、と解釈してしまうのか…キレられても説明続けるしかないですね。。

    2LDKのマンションで、いま隔離できる部屋がリビングの一角をスライド式の扉数枚で囲うような窓の無い所しかなくて、トイレ行くにもベランダ出るにもリビング経由なんですよね😵
    去年は、私が、欲しいものを入口に運ぶから!と言って運んでいても、出てくる時は出てきてしまい…

    やはりドアノブなどはこまめに消毒するしかないですよね😣
    なるほど、アルコールの使い方とか拭き取り方も、そのように意識してやってみようと思います🙆

    お子さんの横で寝ていても大丈夫だったなんて、すごいですね!

    そうですね、ストレスで免疫落ちたら余計罹患しやすくなってしまいますし、気分転換もしようと思います。

    明日病院行ってもらって、状態次第では私の避難も検討しておこうと思います!!

    遅い時間にも関わらず、色々アドバイス頂けてとても助かりました✨
    本当にありがとうございますm(__)m

    • 6月24日