※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここママ
ココロ・悩み

夫の高収入ならワンオペ家事は不満、働くより保育園が安定。私がワガママでしょうか?

夫の年収いくらならワンオペ家事しないでも全然いいよ〜って思いますか?
扶養内兼業主婦です。
平日は仕事で忙しいので仕方ないですが、土日祝日休みで家にいるのに子供がやらかしているのに夫は我関せずにスマホ📱
私がブチ切れて叱っている隣で夫は我関せずにスマホ📱
ママ大変!手伝って〜と言っている隣で夫は我関せずにスマホ📱です。
夫に伝えても、育児もやらなきゃ、家事もやりません。
私の年収は夫の1/10です。
夫はそれなら(私が)働かなきゃいいと言ってきますが、保育園に預けて働いている方が安定しています。
夫はすごい高収入ではないけど稼ぎはある方です。
夫の年収いくらならワンオペ家事しないでも全然いいよ〜って思いますか?
私がワガママでしょうか?

コメント

ちゃー

年収いくらだったとしても、ワンオペ家事しないでOKとは思いません!
2人の子どもですし、2人の家なので。
全然ワガママじゃないですよ!

  • ここママ

    ここママ

    ありがとうございます🙏
    転職したてで疲れているのに、子供は荒れていて夫は無関心で、夫に少しは手伝ってほしいと頼んでも、仕事辞めればいいじゃんって返答で家出したくてたまりません。
    そうですよね😭
    二人の子だし、二人の家なのに、本当に人間ATMです。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私も前にパートしてました。
扶養でした!今は一馬力。

確かに2人の子だしワンオペはありえないって思いますが年収1500〜くらいなら平日忙しいし私は私で好きにさせてもらい頑張ろ!ってなりますかね😅今は上記の額よりは何百か下なのでそこまでは思いませんが、、、

でも同じ空間いて、スマホ見て全く動かない、注意しないとかは嫌ですよね。うちは出掛けるのは好きみたいで、ここ行こう!など提案はあり出かけれるのでそこはマシかもです。(ただ家では📱スマホかなり見るしYouTubeオタクで最悪ですが🥲)

  • ここママ

    ここママ

    ありがとうございます✨
    年収1,500万あったら余裕ありますよね。
    うちも数百万下ですが、私の稼ぎは雀の涙なので💦

    提案もありません😭
    自分の買い物とかで午後は一人で出かけてしまいます💦
    夫は息子娘に愛情はありますが、子供という生き物が好きじゃないのだと思います。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

ワガママじゃ無いですよ!私は一人で家事育児なんて出来ないです🥲特に自分が病気なら詰みますよね😭
平日ワンオペですが、週末お一人自由時間をガッツリ毎週貰ってるから何とかやっていけてます🥲
金額は難しいですが、2500万とか?🤔何もしないなら気持ちが冷めそうなのでATMと割り切れる金額はそれ位な気がします🫠

  • ここママ

    ここママ

    ありがとうございます!
    週末ガッツリ自由時間をもらえているのですね!
    羨ましい。
    2500万あったら最高ですね!
    私もそれなら笑顔で許せてしまいます!
    世話をほとんどしないので、私が風邪とかで寝込んでいても夫は何もできず、子供は飢えも下もパパいやーと絶叫し地獄です💦

    • 6月24日
ミッフィ

私が働いてても家計にいれなくていいなら年収関係なく家事しなくても良いです!現状は共働きで食費私が払ってるのにほぼ家事しません😅

  • ここママ

    ここママ

    ありがとうございます!
    自分が家計に入れているかも重要ですよね。
    給料の半額を毎月入れています。
    ミッフィさんも大変ですね💦

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

シッターさんや家事代行雇えるくらいの年収であれば、ワンオペでもOKです😊

子供の人数次第ですが、2000万超えたら毎日でなくても週に何回かシッターさんお願いできるのでそれくらいですかね

  • ここママ

    ここママ

    ありがとうございます。
    私も家政婦を雇えるくらい稼いでからその態度にしてと伝えています😅(笑)
    2000万超えたら余裕ありますよね〜
    週1でも家事代行に来てもらえたら楽ですが、以前お願いした時に1回6500円だったので惜しんでしまいます💦

    • 6月24日