※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が子供にカラオケを約束し、後で行かないと言い出し、その責任を妻に押し付ける。妻は子供を楽しませようと努力し、最終的にプールで4時間遊ばせた。その後、夫が妊娠中の妻に非難を浴びせる。

今日家族でプールに行った。

夫は「4歳と小一の娘だけプールに入れて
自分達は私服で見学する」
と施設の人に言い出した。

普通に危ないし、そもそも子どもって
ママも遊ぼ!一緒に入ろ!ってなりますよね。
だから私が
「いや、私だけ入ります!」って
伝えて私だけ入った。

少し遊んだところで小一の娘が
「パパがお昼ご飯はカラオケで食べようだって😊」
って言い出した。

私はその計画聞いてなかったけど
娘はめっちゃ喜んでたから
「良かったねー!楽しみだねー!」

「後○分で出てカラオケ😚」と
何度も言いながら遊んでて

終わりが近付いてきた頃、
長女が腕用の浮き輪?を外したいと言い出した。

長女は腰にもヘルパーを付けてたし、
ビート板も持ってたから腕のやつだけ外して試してみたい。と夫に頼んでて、
夫はそれにムカついたらしく
「もうワガママ言うんだったらもう帰る!
早く上がれ!」と怒り出した。

結局怒りに任せて
腕の浮き輪を取り上げてたけど、
私がプールサイドに腰かけた時
「もう俺カラオケ行かない。無理だから」
とか言い出した。

えっ?子ども楽しみにしてたよな?
と思って長女に近付くとやっぱり
「カラオケ早く行きたいね☺️もうすぐ出る?」とか言う。

もう一度夫に声掛けたけど
「ワガママ過ぎて無理だから行かない」
の一点張り。

もうこうなると夫は意地でも行かないので、
私も妊娠7ヶ月で長時間の水泳は
かなりしんどかったけど、
それは子供には関係ないですよね。

だから、子供をプールで遊ばせる事に
全振りしようと思って
「パパカラオケ行かないって言ってるからもう少し遊ぼっか」って声を掛けた。

子どもは当然大ショックを受けて
何度も夫の方に行って声を掛ける。

「わがまま言ってごめんね」とか
色々聞こえるけど
「うるさい!いつも謝るけどわがまま治らないんだから話しかけないで」って
突き返されてはプールに戻ってきて、
しばらくしてはまた声を掛けに行く。

結局ほぼ休憩無しの4時間ちょっと
ぶっ通しでプールで遊んだ。

で、そろそろ出ようかって娘説得して上がったら

「何考えてんの?
ママがちゃんと上がろうって
言わないと子ども達上がらないでしょ!
お腹の事もあるのにちょっとは考えなよ!」

と、私がお腹の子どもの事を考えずに遊び呆けてるかのように言われた。

帰り道でも「カラオケ行きたいんだったら
もっと早く上がらないと行けないに決まってるでしょ」
って私が早くプールから上げないから行けなかったような言い方されて。


勝手に子どもにカラオケ行こうって伝えて、
不機嫌になってやっぱり行かないって言い出して、
で、その尻拭いを私がしたら私が無責任かのような言い方。

おかしくないですか。

コメント

ママ

ごめんなさい💦
妊婦さんなのに旦那さんではなく奥さんが入るの⁉️という時点でビックリで😅
旦那さんなんで入らないのかに驚きでした💦
お腹は大丈夫ですか?

最初の4歳もいるのにプールに入らずに見守るという事やカラオケに関しても旦那さんは意味がわからなくて、わがままではなくチャレンジしたかったのにダメと言われたお子さんが謝りつづけるのも可哀想に感じました💦

omochichan

旦那さん発達障害とか…?って思っちゃいました。ありえないです、普通の大人とは思えないです💦
まず、小1の娘さんが腕のヘルパー外すことに挑戦したいという気持ちは、わがままでもなんでもありません。ステップアップすることを望む、成長への意欲です。それをわがままだと切り捨ててしまうのは、何にも挑戦できない子で良いと認識しているのでしょうか?
そもそも主さんが妊婦さんなら、初めから旦那さんが入れるべきですよね。
ツッコミどころがありすぎて、主さんの日頃からの苦労を思い、切なくなりました。いつも本当にお疲れさまです😢無理せず、ご自愛くださいね🍵

るな

いや、おかしすぎてびっくりです😳読んでるこちらが怒り爆発しそうです‼️

まず妊婦さん1人に子どもを2人見させることからおかしいし、娘さん全然わがままなんて言ってないと思います。

腕の浮き輪外したいと言ったことの何がわがままなのか全くわからなかったです…。

むしろ勝手にカラオケの約束して勝手に怒ってもう行かないと行った旦那さまの方がダントツでわがまま?自己中に感じました…。(個人の意見です💦)

お腹の赤ちゃんのことを考えるなら、プールは旦那さまが入るべきだし、大変でしたね😭😭😭

はじめてのママリ🔰

情緒不安定すぎて笑っちゃいますね🙂‍↔️
相手にしない、自分なしでも楽しんでる姿があっちには1番効くと思うので「オッケー!じゃあわたしたち3人でカラオケいってくるから家でゆっくりしてなよ!」って言ってたのしく過ごして笑顔で帰宅します!笑

 sistar_mama

旦那さんがおかしすぎます💢
教育的にも約束が守れない子になりかねないです💦

はじめてのママリ🔰

元々一緒に泳ぐつもりでプールに行ったのに、現地で突然自分だけ入らないって言い出したんですか?😥カラオケの件も旦那さんかなりワガママか方ですね。
ただ、旦那さんの肩を持つわけではないですがそれで4時間ちょっと休憩とらずに水遊びというのは妊婦さんにもお子さんにも良くないです💦
せめて休憩はしないとプールの事故は怖いです。
旦那さんが意地になったからといってプール遊びに4時間以上も全振りは主さまも若干意地になってしまったのかなと思います。
旦那がわからずやなら、じゃあママとカラオケ行こう!でも良いと思います🙂

はじめてのママリ🔰

え、、、ごめんなさい。旦那さんは何故一緒にプールに来たのですか?そして最終、勝手に不機嫌になって当たってくる…いや、そもそもお前一緒に来るなよ。ですよ😅 今度からは旦那さんは一緒に来なくていいです。そのほうが誰も嫌な思いもせずに楽しめますよ!

ママ

え、なんか色々驚きなんですが💦

4歳と小1をプールに入れるなら
子供1人につき大人1人は付きたいです。
それに妊娠7ヶ月の妊婦さんですよね、、、
いやいやご主人何考えてんねん。
お前が1番わがままやんけ。

って思ってしまいました。

お疲れ様でした😢
ゆっくり休んでくださいね😭

りり

旦那キモイです笑
いちばんわがままなのはお前で草。
一番手がかかる子供ですね、、
ウチと同じですが笑

出先で旦那の態度で台無しになるのしょっちゅうです。呆れますよね。お疲れ様です、、😑💦

あきら

えっ!子守りは妊婦のママなの!?それをさせたの旦那さんなのにお腹の子の事考えろ⁉️ん?頭が❓だらけ笑笑
4歳の子が居てるのになぜ私服で見学が出来ると思ったの?
ママさん偉い👏ちゃんと一緒に入ってあげて☺️私なら主人が勝手に私服で見学っ決めたら入り口で帰ってます😅
予定は事前に教えててほしい。
子供が挑戦したい事に対してワガママって言うのはなぜ??言い方が悪かったのかな?
ママリさんお疲れ様です😄

はじめてのママリ🔰

いやいやいやいやいや、おかしいおかしいおかしいです😭
妊婦さんなのにお疲れ様です😭こうゆう事ってよくあるのでしょうか。しんどいですね。人の気持ちに寄り添えない旦那さんですね。うちと一緒です。
本当にお疲れ様です。

まま

お疲れ様です。
大変でしたね🥲
読んでいて、うちの夫の話かな?と思いました。

子供より自分のことが優先(プール入りたくない)、
勝手に予定決めて謎すぎる怒りで突然キャンセル、
一度怒ったらなかなか切り替えできない、
自分に悪いところは一切なく全て周りが悪い!という他責メーカー😇

嫌がっているのに無理やりプールまで引きずって連れてきた、家族と普段からめちゃくちゃ仲が悪い、以外でその感じだと、おそらく発達障害ですよ。
ちなみにうちの夫はアスペです😒