
義両親の呼び方について皆さんはどうしていますか?じいじばあば以外の呼び方を教えてください。
お子さん、義両親の事なんて呼んでいますか😄?
子ども達は私の親とは毎日会っていて、
じいちゃんばあちゃんと呼んでいます!
義両親にも同じ呼び方だと子どもが困惑するので呼び方を考えたいのですがみなさんどうしてるのかなあと気になりました!
じいじばあば呼び以外であれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

ママリ
基本はどちらもじいちゃんばあちゃん呼びですが、地名入れて呼んだりしてます。
A市に住んでる方→Aじいちゃん
B市に住んでる方→Bじいちゃん
みたいな感じです。

ままり
ばーって呼んでます!

ままり
住んでる場所をつけて呼んでいます!
それか、パパのじいじとかですかね

はじめてのママリ
基本的にどちらもじいじ・ばあば呼びですが、地域を入れて呼んだりしています💦
〇〇(地域)じいじ・ばあばみたいな感じで…

はじめてのママリ🔰
まだ喋らないですが
義両親は
おじいちゃん、おばあちゃん
実両親は
グランマ、グランパ
の予定です🤣
(バリバリ日本人なんですが、本人達の希望です笑)

はじめてのママリ🔰
まとめて返信失礼します🙇🏻♀️
みなさま回答ありがとうございます😭🙏🏻

はる
うちの親はじいじばあば、義両親はじいちゃんばあちゃんです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月23日

ミッフィ
私の両親のことは、じぃじ、ばぁば
夫の両親のことは、じーちゃん、ばーちゃんです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 6月23日
コメント