※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の男の子が保育園に通っています。教育熱心な環境で、子供はまだひらがなに興味がないようです。興味を持たせる方法や教え方についてアドバイスを求めています。

よかったらアドバイスお願いします🙇

4歳の男の子です。(早生まれ)
平日保育園に通っています。

知育や英語の時間などもあり、教育に
力を入れてる園です。

なので教育熱心な親御さんが多い印象で、
優秀なお子さんが多いです。

我が子はまだひらがな読めない、書けない、
あまり興味がないです。

一緒にチャレンジタッチしたり、
お風呂のポスターで教えてますが
今ひとつです。

どうやったら興味もてますか?
教え方など、アドバイス頂きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

息子さんはどんなことに興味がありますか?
それに結びつけるのが1番興味もてると思います。

娘は2歳になってすぐお友だちの名前(靴箱や名札)が気になっていたので、そこに紐付けました。
お風呂ポスターは水鉄砲で「“た”撃ってみて。」と遊んでみたり。

書くのはごっこ遊びが好きだったので、ごっこ遊びで使うメニュー表とか小道具作りに取り入れました。

  • ママリ

    ママリ

    お返事気づかずすみません!

    興味のあるものとの紐付け、
    積極的にやってみます🙋🏻‍♀️
    具体的アドバイスありがとうございました🙇

    • 6月26日