※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在扶養内パートで働いている33歳女性が、新しい在宅パートの内定をもらったが、今の職場の条件も良いため、どちらで働くべきか悩んでいる。掛け持ちも考えているが、皆様はどう思いますか?

皆様のご意見聞かせてください!!
今扶養内パートで働いています。今の仕事があまりやることがなくなってきて時間を待つ日々です。まだ33歳なのでこのままここで働いていて自分の為になるのか、、と悩んでおります。
そこで転職活動をしており、フル在宅のパートまたは社員(どちらで働きたいか自分で決めれる)の会社に内定を頂きました。今の職場は、仕事内容の他は、人もよく、いつでも休める、子供のことに理解がある、家から近いと好条件です。なので辞めていいのかどうか、、来年上の子が一年生になるので時間が調整しやすい今の職場でしばらくは働いたほうがよいのか、、
一つ考えているのが、今のパート先と内定を頂いた先で掛け持ちで働こうかなと。。そうすれば、自分のスキルアップもできますし、収入も増えるのでいいのかなー。と考えたり。。
皆様ならどうなさいますか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

恵まれているようなので、自分のしたいようにします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スキルアップできるような専門職なのですか?
    空いた時間で資格取るのも良いかと思います!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと営業をしていたので、在宅のインサイドセールスです!
    資格取るのもありですよね!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インサイドセールス!
    コロナ禍もあって、在宅での勤務が増えていて働き方はたくさんありますよね✨
    長い将来的に考えて、ずっと在宅でやっていけるのか…
    資格があった方がキャリアアップや転職には有利なのかなと思えば、今の仕事を続けながら資格取得も良いのかなと思ったりします✨
    私は在宅仕事は絶対に無理なので、在宅のお仕事できるのだけで尊敬です☺️✨

    • 6月22日