![puiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健康保険についての疑問です。子供と私の保険証の返却や、退職後の手続きについて教えてください。再就職前に14日以内に国民保険に加入する必要があるでしょうか。また、子供の扶養切り替えについても知りたいです。
仕事を転職、退職したことがある方に教えていただきたいです!
6月末に新卒から働いている会社を退職します。
健康保険について教えていただきたいです🥺🩵
🌼子供を1人扶養に入れているので、子供と私の分の健康保険証を返却するのですか?
🌼辞めたら14日以内に市役所へ行き、国民保険?に加入したらよろしいのですか?
その場合、扶養に入れていた子供は夫に扶養に入れてもらうよう切り替えたほうがいいですか?
退職後、8月末に再就職が決まっています。7月の間は働かないかもしれない。もしくは単発で派遣看護師として働きます。
初めての退職でわからないことが多く、教えていただきたいです!
- puiii(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険証はお子さんとママさんのを返却で合ってます😊
大体皆さん旦那さんの扶養に入るので、市役所へ行かず扶養に入る手続きをするだけで大丈夫です!旦那さんが会社で扶養に入れたいから、と言うと書類を持って帰ってくるはずなのでそれを記入して旦那さんが会社に提出する流れです。
抜ける時もまた書類をもらって書かなきゃいけないので旦那さんが手間ですが、扶養の方が安い?みたいですね😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険証はお子さんの分と主さんの分を会社に返却したら大丈夫です!
国民保険も役所に行って手続きですが、社会保険喪失証明書が会社からか郵送か何かで届くのでそれを持って役所に行かないと処理してもらえません!
なので、届くの待ってから役所です!
お子さんの扶養は旦那さんに入れれます!
コメント