※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちほ
ココロ・悩み

息子がスイミングに行くのを嫌がり、休会や退会を考えている。新しい先生は優しく、近くのスイミングは人気で友達がいないことが原因か。一度休会し、再開した経験のある方の意見を聞きたい。

習い事、休会するか退会するか迷ってます。

年中の息子が去年からスイミングに通ってます。
始めたきっかけは息子が水が好きでお風呂でも潜る程好きだったからです。

去年1年間は同じ男性の先生で楽しく通っていたのですが、年中に上がって先生が代わってからここ2ヶ月程毎週行き渋りしています。
更衣室まで行くと「帰る」と泣き出したり、暴れて練習どころではないので何とか宥めて行かせるか、諦めて帰っています。
夫と2人で説得したりご褒美買ってあげる話してもくいつきません。
何が嫌なのか?あんなに好きだったのにどうしたのか?聞いても「怖い。お友達がいない。行きたくない。」の繰り返しです。
でも行ってみれば笑顔で泳いでるし、スイミングでできた友達とも話して帰ってきます。
新しい先生は女性の先生で優しい先生です。
進級テストに落ちても責めたことないですし、むしろよく頑張ったねと毎回褒めて来ました。

自宅近くのスイミングはかなり人気でキャンセル待ちだったので、土曜日の午前中に空いてる遠めの所に通っているのですが知ってる友達が居ないから嫌なのか…
近くのスイミングにしてもまた知らない人達の中に通わないと行けないので一緒だと思うのですが…💭
私や夫が昔スイミングに通っていた時は練習時間+遊びの時間があったので楽しかった記憶があります。
今通っている所は練習のみだからつまらないと感じているのかな?等考えてみましたが、ママ友によると近くのスイミングも遊び時間無いらしいので変わらないのかなと😢

とりあえず2ヶ月程毎週行き渋って息子も夫も私も嫌になってきたので一度休会させようと思っています。
それでも変わらなければ退会します。
休会された事がある方、その後、また再開した時に楽しんで行って続けてくれましたか?
ご意見聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘もちょうど年中の時にありました。


私も夫も嫌なら辞めたらいいと思ってるので、とりあえず2ヶ月休会して様子見てたら「プール行きたい!」と言い出して再開しました。

それから1年以上経ちますが、楽しく通ってます。

  • ちほ

    ちほ


    希望が持てました🥲
    今は行きたくない時期なのかもしれないですね…
    うちもそうだと嬉しいのですが😅
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月23日