
保育園で個人面談を勧められ、発達障害を心配しています。話せる相手がいなくて不安です。
ちょっと聞いてほしいことあります
今日は保育園迎えに行ったら、来月の個人面談受けてほしいって、言われて。
希望しないって出したんですが…
前に発達の先生がきた時に、気になるって、言われたみたいで。
個別に声かけ必要やし。
みんなが歌を歌ってたら、耳を塞いだり、教室がざわざわしたら、慌てたりパニックみたいになるって言われて。
家では何も気にしてなかったし、きになることもなかったので
発達障害なんですかね
なんか、個人面談が憂鬱です…
話せる人いてなくて、すいません
- 🔰のままり(3歳7ヶ月)

るるい
発達というよりかは音に敏感なのではないでしょうか。
息子の小学校で音に敏感な子はヘッドホン🎧️つけてました!
運動会や行事参観はつけてます🍀
コメント