※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男性からの言動に不快感を抱く40代バツイチ女性について相談ありますか?

男性から「家に帰っても話す人いないから会社で話すしかなくて寂しいんだろ」って思われてる女性って可哀想ですかね…😅上司がある女性(40代バツイチ女性)のことを言ってました…。

コメント

ままり

そういう捉え方もできますが、職場が楽しいなら逆に幸せじゃない?と思います。
クソみたいな職場もある中、職場で話ができて充実してるならその人の人生は幸せだと思います。

意外とそういう人男女問わず多いですよ。結婚しててもしてなくても家でいつも話し相手がいるって人ばかりではないですからね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ部署そのバツイチ40代の女性が私に対して、愚痴や陰口を仕事中や休憩中にずっと話してくるので、私が頭がおかしくなって上司に相談したらそう言ってました😅
    職場は充実しておらず、ストレスからおばさんは愚痴ばかりになるようで…

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    なるほど💦
    それだと間違いなく話を聞いてもらうことで本人は発散できているんだと思います😅

    なので上司の方ができることは"仕事中に関係のない私語はしないように"というルールを作る、休憩時間を交代制にして同じ時間にしないように配慮、休憩中は枠を作るなどして個室で休めるようにする。

    自分でできることは車があるなら車で休憩(私はそうしてました😂)、お昼買いに行ってきまーすって買い物に出て外で済ます日を作るなどでしょうか。
    もし言いたいことを言える仲であれば、私そういう話あんまり好きじゃないんですよね。とか、そういう話を聞くと気になって気が気じゃなくなっちゃうんで控えてもらえると助かります😂夜とか眠れなくなってきちゃって😂って伝えたりするのもありかな?と思います。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    愚痴や悪口(ターゲットはおばさんが気に入らない人)言ってストレス発散しようとか言ってるくらいだからかなりやばい女なことは確かで…
    休憩も被らないようにしてるんですが、仕事中にちょこちょこ来ては自分の言いたいことだけ言って去ってくんですよね😵
    直接言った方がいいのかな…🥹

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    やばい人なんですね😂

    それを言うとターゲットにされるのであれば、上司も知っていますし、最近おしゃべりしすぎって注意されちゃって💦すいません😭と、話しかけにくいようにしちゃうのも手かもしれません😂上司がちょい悪になっちゃうけど、上司がおしゃべり注意してくれないならそれしかないかな?と🤔

    • 6月21日