※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通う次女が給食を食べず、帰宅後にパンを食べている。周囲から「みんなが食べているから食べるようになる」と言われ、心配している。他のお子さんは幼稚園に通い始めると食べるようになったが、次女は食べない。

幼稚園通い出して3週間
給食全く食べません。
なので帰ってきてお腹すかせて
パンを食べてます😭
今日も1口食べただけみたいです。

周りからみんなたべてたら
一緒になって食べるよ。
そう言われてました。
確かに長女は幼稚園
行き出したら急に色々
たべるようになりました(かなり偏食でしたが)

次女はそうはいかないみたい。

長女に比べてマイペースで
できないことも多い😭

頑張り屋で負けず嫌いな長女と
比べてしまう😭

幼稚園
いきだしたら食べるようになるって言葉
みなさんのお子さんはどうでしたか?
野菜全く食べないです

コメント

はじめてのママリ

教師の横で、箸つけ食べたもんなら先生にオーディエンス盛り上げてもらって、繰り返したら完食する日もありましたよ。
家じゃ食べないし、残す日もあります。

はじめてのママリ🔰

娘の幼稚園は給食完食したら手の甲にスタンプを押してもらえるので、それを押してもらいたくて頑張って食べているようです!
家ではめっちゃ残します💦
何か食べる楽しみが見つかれば良いのですが…
ランチョンマットをお気に入りのにするとかお箸セットをお気に入りのものにするとか…

mihana

完全給食の園ですか?🥺

うちは週3お弁当で週2は給食弁当を頼める園なのですが、年少の頃はほんとに食べなくて💦💦遊ぶ時間もなくなるほどになったので、途中から週5お弁当にしました。
年長さんになって、小学校に向けて再び給食弁当に戻したら、完食して帰ってくるようになってました☺️

下の子は今年中さんなのですが、野菜は一口だけ食べてごちそうさましてる日もあるみたいです😂💦