※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

結婚式の招待状が曖昧で、宿泊先や参加可否が不明。直接確認しても失礼か悩んでいます。早めに予約したいが、聞くのは失礼でしょうか。

結婚式に呼ばれるのかどうか、宿泊先を用意してくれるのかどうかを直接確認するのって失礼ですかね😂?

夫の後輩から結婚式に夫は招待されてるのですが、私と子供も参加していいのかどうかが曖昧になってます😣
後輩の奥さんとも一緒に遊んだこともあったり、家に泊めたこともあり普通に仲良くしていて、呼んでくれるなら夫と一緒に参加したい気持ちです。

以前会ったときには、口頭で子供と一緒に来てくださいね!って言われ、その前に会った時も言ってくれました。

しかし結婚式の詳細なラインは夫にしか来てない状態です💦
後輩的には夫が窓口になってるから夫だけに連絡なのか、夫だけ招待してるのか💦
私はラインは知ってるけど、うちに泊まる時のやりとりは夫が窓口になってます。
夫は私と子供と参加する気満々で、わざわざ聞かなくてもそういうことでしょって言ってます🥹

飛行機に乗る距離なので、早めに予約しちゃいたいのですが、私の分も予約するかどうか、ホテルの予約も一緒にとるかどうか迷ってます、、

聞くのって失礼ですかね?
良い聞き方があれば教えてください😣
ちなみに式は10月です!

コメント

男の子4人のママ

ご主人からきちんと確認してもらったらいいと思いますよ💦
向こうはそのつもりかもしれないですし😅

  • ママリ

    ママリ

    確認してもらうべきですよね😣!
    ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

一緒に参列してもいいのか確認していいかと思います🥺
宿泊先は相手から指定がない限り、こちらから用意してもらえるのかは聞かないです💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    宿泊先までは傲慢でしたね😂
    ちゃんと確認しようかと思います😣

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私も同じようなことありましたが、子供もいて迷惑かけるかもなので無理して呼ばなくても良いよと言ったところ、じゃあ今回は夫のみでとなったので、
連絡がないならそういうことかもしれないですね💦
宿泊等は相手から提案がなければ自腹だと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    迷惑かけるかも〜って引く感じで確認するのいいですね🥹
    私は微妙な立場なので、参加する気満々ってのも迷惑なのかなとかいろいろ考えてしまって💦
    ありがとうございました!

    • 6月21日
さとぽよ。

それは詳細いただきたい案件ですね。
今は招待状とかはないんですか?
ホテル負担してくれてるなら言われますよね??
1人招待されてるのか3人招待されてるのかって全然違うので聞くのは失礼じゃないと思います。
結婚式の規模によって1人になるパターンもありますし、詳細をお願いするのが良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    ラインで簡単に日時と場所を送って、参加できそうなら招待状送るみたいな流れなんだと思います💦
    確認してみようかと思います!ありがとうございました!

    • 6月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    何も言われない限りお車代や宿泊費は自腹だと思うので、早めに確認がいいですよね。

    • 6月21日