※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

息子は学習が好きですが、発達に課題があります。現在の学力は小学2年生程度。普通学級で学んでおり、受験は考えていません。周囲に合わせることに悩みがあります。

年中さんの息子です!

勉強が好きなのですが、発達に引っかかるところもあります

現在は小学校の2年生くらいの学力が今あると思うので、息子の性格上か特性上、最初から嫌になるかと思います💦


そういう子は周りに合わせて普通学級で小学校で勉強してますか??
小中の受験は考えてません😥

コメント

ママリ

発達に問題があるのであれば、支援級も考えた方がいいのかなと思いました😌

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    グレーくらいでも支援級って入れるんですか??🤔

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    現在療育などは通っていますか?ご家族が希望して支援級に通っているお友達いますよ。
    あと今のうちに小学校の支援級も見学できるので、一度見学してみるといいかもしれませんね。

    • 6月21日
  • なな

    なな

    療育通う予定があります!
    希望制なんですね!✨

    学区に支援級がない可能性があるのでまず市に問い合わせてみます😌ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

小2くらいの学力って、例えばどんな感じなのでしょうか?
うちも年中で、小さい頃からお勉強が好きです!

発達に関する特性があるから、
同じことをするのを嫌がりそうということですか?🤔
でも、最初からと言っても、
全く違う環境でするから大丈夫じゃないですかね?
とりあえずは普通学級で様子見て、みんなと一緒が難しそうなら支援学級を考えてみるのもいいと思います🤔

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    数字が好きで、教えてもないのに足し算掛け算が出来てます💦
    漢字も好きなのであれば覚えてます😅あとは日本地図とかも得意です

    集団行動が苦手なのもありますが、息子にとって簡単すぎるものを繰り返しやり続けるのが苦痛で、更に学校のやり方に従うのは難しいと考えてます😅(教えてないことを使えないということです)

    支援級が対象になるのかが分からず💦
    支援級でも好きを伸ばしてくれる場所であれば考えたいなと思ってます🤔

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

発達に引っかかる事があるなら支援級のがいいのではないでしょうか?

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    グレーくらいでも支援級に入れるのでしょうか??
    病院には仮で病名つけてもらい、病名をつける必要が無くなる可能性もあると言われてます💦なので結局普通学級になりそうだなと思ってしまってて😓

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下にコメントしちゃいました💦

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

親が希望すれば入れるはずです!

  • なな

    なな

    希望制なんですね!!
    市に聞いてみようと思います!ありがとうございます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

グレーではなく診断がおりている高IQの息子がいます。
小1は苦痛(簡単すぎて。でも、発表は楽しんでいたようです)だなと言っていた時期もありましたが、基本楽しく授業を受けていましたよ☺️
先生の話もちゃんと聞いてきて習った事を色々教えてくれます😊
逆に幼稚園生活の活動の方が楽しくなかったようでお喋りしてるかボーッと過ごしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子の通う地域は情緒級がないので普通級+通級です。

    • 6月22日
  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    それでも授業を受けれて凄いです✨
    何かを繰り返すのも苦手なのと、その時に癇癪起こしやすさにビビってます😅!
    楽しい授業がひとつでもあると変わりますよね🤔

    ちなみにIQは病院で勧められたのですか??

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も入学当時は不安でしたが、先生達の理解や助けもあって成長していってます。本当に感謝ですね✨

    学校の勉強って繰り返しますもんね💦
    そうですね、楽しいと思えて好きがどんどん増えていくといいですよね😊

    IQとは知能検査(wisc)ですか?通っていた病院で受けましたよ。
    田中ビネーを年長の時に受けてて(就学相談)、一年生の時にwiscを受けました。結果、うちは凹凸が大きかったです😅

    • 6月23日