※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

息子の友達のママから講演会に誘われたが、宗教か不安。断りたいが、再誘いがある。参加したくない。アドバイスを。

最近息子が幼稚園で仲良くなったお友達のママさんから、講演会?に誘われました。

昨日このお友達のお家に初めて遊びに行かせてもらい、子供たちは楽しそうに遊んでいるし、私もママさんと話が弾み、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

ですが、そのママさんから先ほど突然電話があり、月1回で子育て中のママさんたちが有難いお言葉を聞ける講演会があるから、今から一緒に行きませんか?と誘われました。

これって宗教とかそういう系のお誘いですかね?😨

突然だったので予定があると言ってお断りしてしまったのですが、また来月とか再来月もお誘いしますねと言われました...

これは大丈夫な講演会なんでしょうか?😅

本当に有難いお言葉を聞ける会だったとしても、そういうものに参加するのが面倒なタイプなので今後も断りたいです。

アドバイスいただけると嬉しいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

何の講演会でしょうね?😨
どんなものかわからないので何ともいえませんが、一度行くとずっと誘われる可能性が高いので私なら行きません🤔🤔
どんな講演会なのか、HPとかチラシがあってみせてくれた状態なら内容みて考えますが、ありがたい言葉が聞けるってだけならよくわからないので😰😰

  • さくら

    さくら


    子育て中のママさん向け?の講演会みたいなことは言ってましたが、詳しくは分からなかったです😅
    「有難いお言葉」というワードになんか引っかかってしまって...😅
    次に誘われたらHPとかあるか聞いてみます!

    ありがとうございます🥺

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

ありがたいお言葉の講演会は宗教の可能性が高いです😂
私も支援センターで会ったママさんに同じような内容で誘われ「開催されてるところの名前は?宗教関係ならいかないよ」と言ったら濁されて調べたら宗教でした💦

まずはチラシや母体を聞いて市や自治体が開催していたりと開催してる方を調べてからの方が安全かなと思います😊
曖昧な内容だけでは行かない方が無難ですよ!

  • さくら

    さくら


    えええ!
    やっぱり宗教の可能性が高いですよね!
    それって何の為に誘うのでしょうか?😅
    人数を増やしたいからとかですかね😅

    やっぱり詳細を教えてもらってからですよね!
    怪しいにおいしかしませんが...
    今回断って良かったです😥

    ありがとうございます✨

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    宗教ではない場合もあるとは思いますが、大体突然誘われるものは怪しいと疑った方が安全です😂

    子育て中のママさんは悩みが必ずあるので誘いやすいのと宗教の人数を増やしたい宗教によってはお金を増やしたいもあるかなと💦

    断れて良かったです😊

    • 6月21日
はじめてのママリ

有難いお言葉ってなんて方が講演してるんですか?市でやってるんですか?有名な方ですか?とかどこでやるんですか?何人ぐらい集まるんですか?何か買わなきゃいけないとかあります?
どんなお話しなんですか👀?ワクワクみたいな感じでとにかく聞き出してその情報で判断するしかないですかね?
ただ詳しく話してくれないなら行かないし話聞いて怪しそうだったら後々断るの大変そうなので内容聞いてなんだかあまり気乗りしないのでうちは辞めときます😂とはっきり断ってしまっていいんじゃないかと思います!

場所とかチラシとかあれば宗教とか分かりそうな気がしますがどうでしょう?

  • さくら

    さくら


    なるほど!食い気味に聞いてみる感じですね!
    チラシやHPがあるかも聞いてみて、それでちょっと様子見ます🫡
    子供たちが仲良しなので、そこの関係は崩したくないですがハッキリ言ったほうが良いですよね!
    宗教ってなんか怖いですし...

    • 6月21日
ママリ🔰

毎月やってるのは宗教ぽいです😅
天理教は子育ての手遊びや保育士資格ある人が遊びをやってくれるとか、相談できるとかで人を集めています。
講演内容は男を立てればうまくいくみたいな話で、子育て関係ない講演だったりします。

  • さくら

    さくら


    あ!そうなんです!
    昨日そのママさんと話していたら、男を立てたほうが上手くいくとか、そうしたら全部が上手くいくみたいな事を言っていました!
    やっぱり宗教なんですかね...🥹

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それは宗教ですねきっと😂
    私は一回だけ引っかかり、ヤバい話を1時間聞くハメになりました🫠
    生活費入れない旦那に嫌な顔せずにお仕事ありがとう、と言い、お疲れ様とご飯を出す、ギャンブルやキャバクラ行こうが責めない、そうすると旦那は次第に仕事を頑張り出世して妻に感謝して生活費をいれるようになるとかの話を延々と…。
    生活費入れない旦那に尽くしたって外で遊んでくるだけで家に帰ってくるわけなく、好き放題するだけに決まってるやろ🤣ともう帰りたくて仕方なかったです。

    • 6月21日
  • さくら

    さくら

    やっぱり宗教ですよね🤣
    1時間は地獄過ぎますし、そんな話イライラするだけですね😂
    そうそう!そうなんですよ!
    まさにそのまんまのこと言ってました😂
    そんな馬鹿な話あるかって思ってました。笑

    ちなみにそれは誰かに誘われたんですか?🤔

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    本当に、こんな馬鹿な話あるわけないですよね🤣
    イライラしかしなかったです。妻を舐め過ぎでしょと。

    子育ての悩みとかないですか〜、保育士さんが遊んでくれたりするよ〜と地域の支援員さんか民生委員の人みたいな感じで家にピンポンしてきた人に誘われました。
    まんまと騙されました😮‍💨

    • 6月21日
ma

断ったこと大正解だと思います。

まず、「ありがたい」お話…もうこの時点でアウト判定します。
そしてまた必ずや誘うと言う予告。
危険以外感じません。

宗教に限らず、何かしらの怪しいやつであることは間違いなさそうです。
だってお誘い予告するって絶対来てほしい何かがあるってことですよね。

児童センター誘うノリとは違う気がします。
断り続けましょう。
ウソついてでも…
いっそ、「そういうのに参加することがストレスになってしまうのでせっかくなのですがすみません‼︎」を貫きましょう