※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時短勤務中の方、親睦会に参加できず悩んでいます。夫は飲み会に行くが、自分は出られず、社内のコミュニケーションを取りたいと思っています。

時短勤務されてる方、会社の親睦会などはどうされてますか?
やはり参加出来ないのは仕方ないと、諦めてますか?

夫に仕事を早退してお迎えをお願いする相談を事前にしても、仕事が忙しいのを理由に断られて私自身は歓迎会、親睦会などに全然参加出来ず😢想定してた事ですが、夫はお構いなしを飲み会に月に数回は行っていて、私は産後に夜出かけたのはこの2年で1度だけです…。(娘が完全ママっ子なので、私じゃないと寝れないというのもあり)

せっかく仕事復帰しているので、社内の人とたまには飲み会でのコミュニケーション取りたいのにと思う日々です😔

コメント

はるしょうママ

アパレル時短社員です!
夫に子どもたち預けても全然平気で寝られないなどはありませんが
わたしは行ってないです😂
職業柄シフトで勤務時間バラバラなのことと
勤務時間外に仕事の人と過ごすなら
家族や友達といたいからです😂
でも職場、仕事は大好きなので
仕事中にコミュニケーションとるようにしてます!

はじめてのママリ🔰

必ずと言っていいほど参加しています😂
飲み会もコミュニケーションも大好きです!

前もって夫に頼んでます!