![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児の家での環境作りについて相談です。リビングでの過ごし方や階段の柵についてアドバイスをお願いします。
1歳児の家での環境作りについてご相談です。文章下手ですいません。長いですがアドバイス頂きたいです☺️
今は掴まり立ちしてつたい歩きしてます。過ごす場所は2階のリビング(旦那の両親と同居。完全ではないですが2世帯っぽくなってて、主に2階で生活しています。)
今はリビング半分くらいにマット敷いて大きくサークル作ってそこで過ごしたり、自分が洗濯干す時はそこに連れていってハイハイさせたり遊ばせてます。
①リビング以外はフローリングなのですが、もっとマット敷いた方いいでしょうか?
②階段のところにはどんな柵つけていますか?2階からの柵なのと階段急なので、しっかりしたもの、と考えてますが、柵を外そうとしないかも心配です💦階段登りを阻止するより、下りを阻止する方が大変ですよね。怖いです😅
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正解が何かは分からないのですが我が家の環境が参考になれば!
①我が家は1階リビング(フローリング)で、LDKが一間になってる作りです。リビングスペースにのみプレイマットが敷いてあり、DKスペースはフローリングのままです。触って欲しく無い物危ない物はほとんどキッチン内にあるので、キッチンにゲート付けてます。なのでLDスペースはマットがあるところも無いところも子どもは自由に歩き回ってます。
②うちの2階は階段と部屋の間にドアがあるので、ゲートは付けてません💦
コメント