※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人は忙しく、家事や育児はほとんどしていない。生活費は主人がほぼ全て出しており、仕事復帰後の負担が心配。

仕事が忙しいご主人の方、
普段家事、育児ってどんな感じですか?


夫8-23時くらい家にいません
私が疲れてご飯を作っていないといえばテイクアウトとかコンビニ飯を買ってきてくれます(食べてなければ私の分も)

平日はそれだけしかしません

土日は服をたたんだり、皿を洗う、子供にミルク、オムツくらいはします。

でも今生活費は私個人のスマホとか税金以外ほぼ全部出してもらっています

今後私も仕事復帰しますが、私の負担だけ増えるんだろうなと疲れてきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事の日→ゴミ出し(まとめるのは私)のみ
休みの日→洗濯・食器洗いのみ私、他全部夫です!🙆‍♀️

うちは夫が平日休みで私が仕事でいないので全部まかせてます😊
洗濯と食器洗いは夫が下手で文句言いたくなるので常に私です!

はじめてのママリ🔰

うちも6時から21時まで家にいないです。
平日はゴミ出しだけやってもらい
休みの日は子どもの世話をしてもらってます!

洗濯はたまに干してもらったり畳んでもらったりしますが、ほぼ私です☺️

ままり

7-20で家にいないですが、子供が起きていたら子供の遊び相手するぐらいで家事は何もしません💦
土日は頼めば昼ごはんを作ってくれる、あとは子供の相手ぐらいです。
私も4月から復帰してますが負担増えててイライラしてます😣

おブス😁

平日→ゴミ出し
休日→子供とゲーム頼めばお風呂掃除

です😂😂
前に働いた時に、私の負担がデカすぎて、次働く時は、自分に余裕が出て、働いてもいいかな?って思った時にしか働きません!

はじめてのママリ🔰

みなさん分担されてて、羨ましいー🥲

うちは8時から0時まで居ません!
土日も仕事なので居ないです😅

ゴミ出しも家事は一切やらないですね…😥
(食べた食器はシンクには置くくらいはします)

休みの日も何もやってくれません😂

その代わり生活するのにかかるお金、全て旦那負担です!
(私は週3パートなので)

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😭

うちと似たような感じですね💦私もみなさんのように頑張ります😭

一部神のようなご主人がいて羨ましい限りです、、、

はじめてのママリ🔰

専業主婦のため、すべて自分でしています。平日は7~23時いません。土日も月の半分くらいはゴルフとかでいません。
わたしが仕事するなら、家事も育児も半分ね!と言ったら仕事しなくていいと言われたので専業主婦してます笑