※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子連れ再婚後、夫と性格の不一致で喧嘩が絶えない。コミュニケーションが難しく、ストレスが溜まっている。別れたくないが、どうすればいいか分からない。

子連れ再婚し数ヶ月ですが、同居し始めたら性格の不一致で喧嘩ばかりです。
旦那は週一しか仕事の休みがなく、ゴルフなども行くので
子供と1日遊べるのは月2.3回、平日も7時に帰宅するので時間は少ないですが、すごくよく遊んでくれて子供もお父さんが大好きです。

面白くて家庭を明るくしてくれて、喧嘩していない時は私も大好きですが、性格が細かいというか、すぐ怒るし、話し合いすると難しい言葉で論破されます。
ちょっと違うなーと思っても、私は思ってる事を上手く伝えられない性格で、どんどん上から言ってきて言い返せません。

普通に話してるつもりでも、お互い嫌味に感じたり、悪い意味にとらえることが多く、考え方も全然違うなーと感じます。

別れたくないけど、疲れるし、これから上手く行く気もしないしストレスが溜まって行く一方な気がします。

何が聞きたいか分からなくなってきましたが、、笑
どうすれば良いか分からなくなってきました😭

コメント

はじめてのママり

結婚の前に同棲はしてなかったんですか?そういう人はどんどん本性出てきてモラハラになると思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の家にほとんど毎日居ましたが同棲はしていませんでした。
    喧嘩するとすぐ家出ていったり、離婚って言ったり、、
    色々文句言ってきて、翌日に本当にごめんって反省した感じで謝ってきてすぐ仲直りします。
    でももう、そんな離婚離婚って言うなら離婚しようよって思っちゃって話したくないです😔

    • 6月4日
ぺこ

うちも似た感じですが、
多分休みが少なかったり一緒にいる時間が少ないからまだ保てるんですよね……
うちは平日は深夜帰りなので気楽ですが、土日は夜いると思うと本当に憂鬱です。
何もなければ平和ですが、大事な話を話し合えないと言う、
これはもう致命的だなと思っています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも文句言いまくった後、思ってない事ばっかり言っちゃった。ととすごい反省した感じで謝ってきてすぐ仲直りするのですが、
    今まで色々嫌な事言われた事が積もってもう喋りたくなくなってしまいました😞

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

嫌味とか上から言うとかだと…もう力関係は旦那さんが上で主さんが下って感じかなと思います。
子供2人、見てると思います。しかも本当のお父さんではないから息子さんなら特に何か思うことありそうですね😢
もう少し平等に対等に話し合えればいいかなと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩すると、思ってもない嫌味を言っちゃったり、すぐ離婚って言ったりしちゃうみたいで😞
    その後謝ってきてすぐ仲直りするし子供の前で喧嘩した事ないから子供はパパママ仲良しって思ってるかなーと思います😔
    子供と遊ぶのは私より上手で、子供もパパ大好きなので別れたくはないのですが、、

    • 6月4日