※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供が天邪鬼で反抗的な態度を取り、母親との関係が限界に達している。母親はストレスでイライラし、息子の言動に困惑している。将来の改善や虐待の心配があり、相談したい。

3歳、もうすぐ4歳の天邪鬼な態度、反抗期に
限界が来てます…一緒にいたくないです。

体調不良とは言え、その前からずっとイライラしてたので
限界が来て別室にいます。

今日の事の発端は鼻をズルズルやってるので
鼻吸いする?と聞いたらしない!とのこと。
(すると言わないと思ってたので予想通り。)
そしたら少ししたら鼻吸う!やるの!なんでやらないの!と…
はい?こちら何度か聞いたよね?

今月に入ってから連日、幼稚園の行き渋りをし始めたり
担任が嫌、幼稚園が嫌とか言いながら、
帰り渋りしたり甘えてる姿を見て私もパニックになり
何が本当なのか?分からなくなってたところに
体調不良がきたのでストレスは溜まる一方で…
体調良くないのに怒鳴りまくりました。
もうしんどくて…

元々前から天邪鬼だったり反抗的な態度で定期的に距離を置いてましたが、今回は最高潮にだめです。一緒にいたくなくて本当は家を出たいけど出れなくて別室に逃げ込んでます。

もう息子の言う事が信じられなくなってるし
話しするのも嫌になってきてます。
いつになったら天邪鬼、反抗的な言動はなくなるのでしょうか?
正直、本当に母親辞めたいし虐待してると言われるほどのこともしてます。
でも、誰に言っても外では良い顔してるので信じてもらえません。

コメント

ママリ

受け流した方がいいと思います。
鼻吸わない▶︎うちでは中耳炎になるかもなので泣いても強制吸引です

幼稚園はうちの真ん中が全く同じですが、水遊びするかも〜とかトトロ歌いながら行こうとか、何とかやり過ごして行ってます。
はいはい〜いつものね。って感じで深く考えず流す様にしてます。

この年齢が終わると小さな嘘つくようになったり、反抗だったりでまた色々ありますよ。
だから1つ1つを信じるとか信じないとか重く受け止めず
そういう成長の過程と割り切った方が精神的にいいと思います

幼稚園の先生とかにこの年齢の子達がどんな感じか思ってる事とか話してもいいと思います
皆結構同じだからこんなもんなんだと力抜けますよ

るん

うちの3歳娘もそんな感じです。
今朝も足が痛いと言っていて、お薬塗る?冷やしてみる?絆創膏貼る?など色々提案しても全部ヤダと言われ、それでもずっと痛いと騒いで泣いてるので最初は優しくしてたけど、イライラするから無視して泣かせておきました。

毎日こんな感じのことばかりです。

なんでうちの子はこうなんだろうとか最近そんなふうに思ってしまいます。
他の子が落ち着いて見えるし、うちの子がわがままなのかなとか色々悩んでしまいます。

答えになってなくてすみません。
毎日怒ってしまってます。