※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

園で苦手な保護者がいます。挨拶をしても無視されたり、気まずい状況が続いています。関わりを避けつつ、辛い思いをしています。同じ経験をされた方、どのように対応されていますか?

園で苦手な保護者いますか?😣💦

小規模でクラスに10人しかいないんですが、
2人苦手な人がいます。

その2人は仲が良くて、お迎えの時もいつも話が盛り上がってるんですが、
玄関で目が合って挨拶をしようとしたらパッと逸らされ気づかないふりをされたり、
こちらから挨拶をすると目を合わせず真顔で「おざま〜す」と言われたり。

入園して2ヶ月なのでほとんど関わったことないんですが、何か嫌われるようなことしたかな…と悲しくなり、お迎えが憂鬱でたまりません🥲
元々人と話すのが苦手なので余計に怖いです。
その2人がお休みだとホッとしてしまうくらいです😵‍💫


こちらからは必ず笑顔で挨拶をして、できるだけ会わないようにお迎えも時間ギリギリに行ったり、必要以上に関わらないようにしていますが、
毎回メンタル削られて辛いです😂


同じような方、どんな風に関わられてますか?

コメント

はじめてのママリ(ダイエット5/16~)

いますよね、関わりないのになぜか感じ悪い人💧
私は『なにもしてないのに何でこっちが色々かえなあかんねん、腹立つ~』っておもってむちゃくちゃ堂々としてました😂
挨拶も大きな声でしっかり(あえてしっかり‼️)して甘くみられないようにしていました。
びくびくしてると相手も余計に勘違いするし、私は我が子が楽しく降園する姿をみるために来たんだから他の保護者のことは気にしない‼️と心に決めていました🤗

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、いろいろ書きましたが『感じ悪い』の一言に尽きます🥲
    本当に人付き合いが苦手で、こういう事があると余計構えてしまうんですが、やるべき事やってたらビクビクする必要ないですよね!
    あと数年関わらなきゃいけないので、私自身も強くならなきゃなって思いました😂
    ありがとうございます‼️

    • 6月20日
はじめてのママリ

苦手というか、誰が誰のママなのか認識できないので、とりあえず自分は挨拶するというスタンスでいってました。
向こうから返事なくても、聞こえなかったかな〜くらいに思うようにしてました。

その方たちは仲良し同士だと思うので嫌いとかではなく、おしゃべりに夢中で周りが見えてないだけだと思いますよ😅

  • ママリ

    ママリ

    2人一緒にいる時だけじゃなく、別々で会ってもそんな感じなんです💦
    派手な感じで雰囲気が似てるので気が合うんだろうなぁと思いますが、私とは正反対なので合わないのも当たり前だよなって思ってます😂
    でも子どもの手前、挨拶ぐらいはしてほしいなぁと…😂

    • 6月20日
ママリ🔰

挨拶以外はしないでーす!
挨拶もシカトされてましたが🤣

  • ママリ

    ママリ

    こう言ってはなんですが、どこにでもいるんですね〜😂💦
    もうそういう人だと思って気にしないようにするのと、自分はそうならないように気をつけます🥲

    • 6月20日