※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠時に辞める選択を迫られ、同僚の発言で不快な気持ちになっています。自分の気持ちが正しいか不安です。

フルタイム工場勤務です。

基本2人1組のペアですが数名は1人作業してます。(わたしも妊娠前は1人作業でした)


先日同僚(既婚者子なし)と人員配置の話をしていて
わたしは1人作業させられない(子供のことで休むことがある為)って上司に言われてると言ったら
「だったら妊娠した時に辞めてくださいって言えばいいのにね。まぁ、言えないだろうけど」と言われて
嫌な気持ちになったのですが嫌な気持ちになるわたしがおかしいのでしょうか…。
働かないと生活が出来ないから働いてるのですが
妊娠=辞めると言う選択を取らないといけないんですかね…。
思い出す度にモヤモヤします🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

子なしからしたら子持ちだけ優遇されて💢ってイラッとするんじゃないですかね🫠
こちらもそこに負い目があるわけですし😭
子持ちだから免除されてるって話しは大々的にしませんね🫠