※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいチャン
ココロ・悩み

体調不良が続き、発作が頻繁に起こり、過呼吸気味になってしまう状況に困惑しています。どうしたら良いか相談したいです。

不安障害、パニック障害、自律神経失調症です。
なんだかここ最近体調が悪い日が続きます💦
台風?気圧の影響や寒暖差もあると思いますが…

今まで生理前の一度だけなので月1で発作が起きてて、調子いい時は2ヶ月に1回くらいだったのに今は週3ペースで発作おこします。

頓服の減りもあきらかに早いし😭😭

今まで「あ、ちょっとやばいかも」と思っても大丈夫!!って思うようにしたら落ち着いたのに今はやばいかもと思ったらもう過呼吸気味になっててセーブできません。

もうどうしたらいいんでしょうか😭

コメント

ayman

不安障害、パニック障害持ちでした!

実は大丈夫って思う事が逆効果です!
あえて不安になる事を考えて、大丈夫じゃない、怖い事を自ら考えてみて下さい!
夜な夜な不安な状態を自ら作るんです。これ、凄く効果があって不安な状態を考えれ考える程思考が慣れていきます。
パニックも落ち着くのでやってみて下さい!

私は妊娠中に切迫気味になり、出産まで家から出られない、動けない、起き上がれない生活を想像したらパニックになる事が増えました。
けど、精神科の臨床心理士さんに聞いたこのやり方を試したら、パニックが少しずつ落ち着いて不安になる事が凄く減りました!
今は不安障害もパニック障害もありません。

  • けいチャン

    けいチャン

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!!
    私は四六時中ずっと心がそわそわしているので、不安な状態を常に考えてるみたいな感じです🥲
    なので不安な状態を考えると発作が起きてしまいます😭

    • 6月20日
  • ayman

    ayman

    辛いですよね💦
    不安な事を常に考えてるというより、考えたくないけど頭に湧き上がってくる(不安な考えが浮かんでくる)感じじゃないですか?払拭しようとしても頭に浮かんできちゃうから結果、ずっと不安な事を考えてる状態なのかなと思います😢大丈夫と言い聞かせて不安を拭おうとすると、不安なことって浮かんできちゃうんですよ😭

    ↑の方法は自分からあえて不安な事に向かっていく、自ら考えると言う方法です。

    「9割の人が知らない?パニック症の人がやってはいけない対処法」で検索するとうさぎの画像のついた臨床心理士の先生のブログが出てきます。
    参考程度に読んでみて下さい🙆‍♀️

    • 6月21日
  • けいチャン

    けいチャン

    まさにそんな感じです!
    考えたくないのに頭に湧き上がる、、、まさにそれです😭😭

    えー!!そんなのがあるんですね🥹
    読んでみます!!!
    ありがとうございます🤩

    • 6月21日