※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめ
ココロ・悩み

5歳の癇癪持ちの子供への対応方法について相談。器用でなく細かいことが苦手で、折り紙や縄跳びで怒りを表す。どう対応すればいいか悩んでいる。

癇癪の子供への対応教えて欲しいです。
器用ではなく細かいことが得意でない5歳児です。
折り紙がピッタリきっちりはみ出ないように折りたい。
教えれば怒る、手伝えば怒る、見守ればできないと怒るで
どうしてあげたらいいのかわかりません。
どうして欲しい?と聞いてもできない!!の一点張りで
折り紙を丸めて叩いてきたりわざとどんどん足をならして
いたりと癇癪を起こします。

遊びの中で縄跳びをしていても
自分のやりたかった回数とべないと
癇癪を起こし始めます。

悔しかったね、1回休憩してもう一回
やってみようか と話してもぎゃーぎゃーしてて
少しの間ぎゃーぎゃー見守っていたりしても
その後スッキリすることなく不機嫌のまま
また始めて何度も癇癪→縄跳び→癇癪を
繰り返してます。

癇癪を起こす姿を見てどうしていいのか分からず
涙が溢れてきてしまって、娘がハッとしたのか
なんか...ごめんね。 と言われ落ち着きました。

でも次の日もその次の日も何かやって
うまくいかなければ癇癪は続きます。

どういう対応するのがよいのでしょうか。

性格的には人前に出ることが苦手で
保育参観や運動会は少し緊張して涙が出る子です。
でも社交的なタイプなのでカメラが出れば
率先して映りに行くような子で...幼稚園では
明るくて運動が大好きでいつもお腹抱えて
笑ってるツボの浅いような子みたいです。

コメント

❣️奇跡❣️

タブレットやスマホ📱で𝖄𝖔𝖚𝕿𝖚𝖇𝖊でよく息子も癇癪起こしますが…私は癇癪起こさないで何度も再チャレンジで制作してごらんと👏と優しく言ってます!

  • はじめ

    はじめ

    毎回癇癪起こしてもそれを言い続けでいれば無くなるのでしょうか...🥲 いまはそういう声をかけても叩かれてゆかどんどんして暴れ回って泣き喚いてます😭

    • 6月19日
  • ❣️奇跡❣️

    ❣️奇跡❣️

    自分の体傷つけない為にも柔らかい物叩いたりとか『落ち着いて深呼吸して何度でも再チャレンジするんだよ❗そしたら出来るようになるから❗』て話します❗

    • 6月19日
バナナ🔰

うちの子もあまり器用ではないですし、失敗を怖がるタイプの若干完璧主義なので上手く出来ないとすぐ怒ってきます。(癇癪まではいきませんが)

そういう時は傍を離れます。
癇癪は相手に対して不満や思い通りにならないイライラをぶつけてくる事なので相手がいなければ成り立ちません。
なのでそうなった時には「やりたいなら泣かない。怒っても出来ないよ。落ち着いたら声かけて」と言って離れます。
自分で切り替えが出来て「やりたい」と言ったら付き合います。
手伝ったり教えたりは基本しません。自分でお手本を見て出来ない時に「やって、教えて」と言われたらやるくらいです。「やってほしければちゃんと言ってね」と伝えてます。
でもこれもずーーーっと言い続けてやっとそれが出来るようになってきたかな?というくらいです。
あとは「失敗してもいい、またやればいいんだ。」という自信をつけることも大事です。(療育の先生に言われました。)
自分は出来るという気持ちと行動がついていかないからイライラするんでしょうね。

  • はじめ

    はじめ

    昔からよく泣くので自分を落ち着ける場所みたいなのがあってそこでわんわん泣いてから戻ってくることは今までだったのですが、
    最近は落ち着いたら話して、とか落ち着いてから声かけて ってそばと離れるとぎゃーぎゃー言いながら追いかけてきてできないからやってよ!!教えてよ!!! って腕を引っ張って戻そうとしてくきます🥲

    年少の頃破けたらテープで貼ればいいんだよ、とかまあ仕方ないかってのを少しずつ覚えて癇癪が無くなってたのに年長になって急にまた始まって...。

    とにかく言い続けることが必要なのですね。隣のお節介おばさんに今日も泣き声すごかったね〜なんて言われてどこかに電話される日も近いんじゃないかと思ってしまいます😭

    • 6月19日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    今は自分の気持ちが上手くコントロール出来ないので余計にイライラしちゃっていてママに八つ当たり状態になっちゃうんでしょうね💦甘えているのももちろんあると思います。
    うちも若干八つ当たりですよ😅
    本当いい迷惑です😮‍💨
    クールダウン出来る場所があって今まではそれで出来ていたならまた出来るようになると思います!ちゃんとコントロールする術は知っているのでとってもえらいと思います✨
    反抗期もある年齢ですし、言葉も上手くしゃべれるけどまだまだ自分の気持ちは上手に伝えられる年齢でもないのでそこが癇癪に繋がってしまうのかもしれませんね。
    また始まったのも何かきっかけがあったのかもしれませんし、、、
    でも本当言い続けるしかないってのはあるとは思います。
    ただ自分で切り替えが出来るまで時間がかかってしまうのはあるので仕方ない事なんですが、周りの人にそう言われると嫌ですね💦

    • 6月19日