※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠13週1日の検診で特に問題なし。エコーで首のむくみが気になり、不安。浮腫は13週以降消えると知り、次の検診は4週間後。出生前診断を受けるか迷っている。明日病院に相談し、検査費用も心配。

現在13w1d妊婦です。
今日検診の日で検診では特に何か指摘される事なく終わったのですが、帰ってきてエコーを見ると何だか首のむくみがあるかな?と気になり夫はこれは違うんじゃない?と言っていましたが私は不安になってしまって…

13w以降浮腫は消えるとネットで見ました。次の検診は4週間後になってしまいます。不安すぎて出生前診断を受けようかと調べたりもしました。
でもむくみがある場合指摘はあるのでしょうか?見落とされてる可能性もあるんですかね? 
また明日病院に心配になってしまったことを電話して改めて見てもらってから出生前診断を受けるか考えるか、すぐにでも出生前診断を受けるか悩んでいます。検査の費用も高いのですぐには決断できません。

コメント

はじめてのママリ🔰

選択肢が

病院で再度相談するか
出生前診断を受けるか

の2択だけなら、私は病院に相談します🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…まずは一度病院に相談するべきですよね😢
    ありがとうございます!

    • 6月19日
ママリ🔰

NT測定は資格がいるみたいですが、検診先の先生はお持ちですか??
胎児ドッグなどに行かれてもいいのかなって思いました!