※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂でワンオペ育児、床にマットを敷いて待たせる方法はありますか?オススメ教えてください

お座りやハイハイ、つかまり立ちができるようになったんですが、ワンオペのお風呂って床にマットとか敷いて待っててもらってますか??
オススメの方法あれば教えてください!

コメント

はじめてのママり🔰

マット敷いて座らせて、おもちゃで遊んでもらってました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥰

    • 6月19日
初めてのママリ🔰

小さいプールに入れておもちゃで遊んでもらうとかどうでしょう?滑らないマットは床と浴槽に敷いてますー!

うちは、お風呂にお湯張らずに
おもちゃで遊んでもらって、親子共に洗い終わったらお風呂張りはじめます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいプールですか!😳我が家そんなに広くはないので置けないかもしれないです😂
    マット浴槽にも敷いてるんですね!!まずはマット買ってみようと思います🥰

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

肌寒い時期だったので大きめの洗濯桶にお湯入れてその中に座ってて貰いました。
そこから抜け出そうとし始めたらマットの上に座ってましたが、つかまり立ちが好きな子だったので、基本浴槽の縁につかまって立ってましたよー😅

ママリ

お風呂の外にバウンサーおいてオム1でバスタオルにくるんで待っててもらいました!
バウンサーで無理になったくらいから一緒に浴室にいて、何も敷かずに座らせて(立たせて)遊ばせてました!
寒くないようにたまにお湯かけてました🛀

はじめてのママリ

お座り、つかまり立ちできたら浴槽に少しだけお湯をはって遊ばせていました。ベビを洗っている間にまたお湯を増やして一緒に入れば大丈夫でした。